何度もくじけて、
見て見ないふりをしていたけど、
今度こそ本気でやります!
セミナーに出て、本当に良かったです。

 

 
 

image

 

昨日、初めて開催した
愛犬・愛猫のための歯磨きセミナー
 
 
受講された方からいただいたメールには、
「今度こそホンキでやります!」
本当に良かったー
 
image
 
練りに練った、テキスト
どうしても伝えたかった
 
歯ブラシで歯磨きをすることの大切さ
 
簡単に歯磨きできるようになる
魔法の方法はないけれど
 
10年間
悩みに悩んで考え出した
いろんな工夫や
 
セミナーで学んだノウハウ
すべて組み込みました♪
 
 
歯磨きの模型をつかったり
 
image
 
市販の歯磨きグッズを並べて
オススメするもの
オススメしないもののレクチャー
想像以上に、
オススメしないものが多いのです・・
 
実際に歯磨きジェルやスプレーのお味見も(笑)
 
 
image
 
大切な、
歯ブラシの硬さや角度
 
それらの違いを
すべて触って肌で確かめます。
 
皆さん、
歯ブラシを比べてみて
あまりにも使い心地が違うので
ものすごく驚かれ
 
今までこんな歯ブラシを使ってしまっていて
ごめんね〜と嘆かれていました。
 
歯磨きが苦手な子
歯周病になりかけている子は
 
歯ブラシ選びも大切なpointですね。
 
 
歯ブラシの当て方
狙って磨く場所の確認
 
そして一番盛り上がったのが
メイサとビーのデモンストレーション
 
モデル犬のビーは
堂々としたモデルぶりを発揮
 
どんな角度からも
どんな方法でもキチンと磨かせます
皆さん感動〜♪
 
image
 
かぶりつきで
写真・動画の撮影タイム(笑)
 
image
 
問題のメイサさんは
 
始めはなんとか頑張りましたが・・
 
 
 
やっぱり好きじゃないのよね〜アタシ・・・
 
もうやめてほしいわ〜の顔(笑)
 
そして、
シッポを丸めた姿に
 
参加者の方々が
「もうそのくらいにしてあげて〜」
と終了(笑)
 
まあ、
歯磨きの導入
歯ブラシの使い分けなど
 
歯磨き苦手な子むけの
デモンストレーションはできました♪
 
 
今回は、
千葉・東京・神奈川
静岡でも島田市や藤枝と
 
全員の方が、遠くからご参加くださいました。
 
 
始めて会ったみなさんも
愛犬家・愛猫家だと
あっという間に仲良くなって
本当に楽しい雰囲気のなかで
セミナーができました♡

 
 
歯磨きだけで
3時間近いセミナー
 
知識を学ぶだけでなく、
悩みを共有したり、
嘆いたり
励まし合ったり
 
みんなでがんばろう!
そんな雰囲気で終了できて
 
私の願っていた
 
「今度こそホンキになる」
 
に近づけたと思います。
 
次回は、品川にある
アロマテラピーの師の日下部先生のスクールで
歯磨きセミナーを開催予定です。
 
歯磨きでお悩みの方
これから頑張ってみようと思われる飼い主さん
 
ぜひご参加ください!
詳細はまたお知らせいたします
 
 
 
ご参加くださった皆さん
ありがとうございました。
 
みんなで励まし合って
頑張りましょう〜♪
 
emily