先日、
大学2年の娘が
フランスに旅立ちました。
 
 
大学に入った時から、
フランスに行きたいと言っていたので
念願叶っての留学
 
 
私も、
「フランスに行っちゃおー」
なんてお気楽に思っていたんだけど。
 
 
羽田空港に見送りに行って、
「じゃーね♬」
って、手を振って出発ゲートに入っていく 
後ろ姿を見たら
なんだか急に寂しくなってきて。
 
image
 
 
見送ってそのまま
娘のマンションに片付けに行ったら。
誰もいない部屋は 
ガランとしていて
 
 
その部屋を見たら、
ますます寂しくなってきた
 
image
 
 
東京に行く時は
ほとんど娘の部屋に泊まっていたから
月に一度くらいは
娘に会うことが多かったのよね。
 
 
なんか、その部屋に誰もいないのは
想像以上に寂しくて
自分でも驚いちゃった・・
 
 
そんな私とは裏腹に(笑)
娘からはこんなラインが
 
まあ、元気そうでよかったわ・・
image
 
 
 
東京に送り出すときもそうだったけれど
心配なのは身体のことだけ
 

 

 

 

 

 

 

荷造りをはじめ

 

手続きなどは娘が全部支度したけれど
唯一準備したのが
お手当グッズ
これにホメオパシーキットも追加
 
image
 
まぁ、フランスでも手に入るものがほとんどだけど(笑)
これで、暮らしに慣れる数ヶ月はなんとかケアできるでしょう
 
 
そして、出かける直前に
 

バランスフィールド 佳奈子ちゃん

全身の調整もしてもらって元気いっぱい♪
ありがたいなぁ〜
 
image
 
 
初めての一人旅
そして、前半の半年は初めての寮生活
 
 
早速、電気がつかなくなったり
冷蔵の中の物が行方不明になっていたりと
小さなトラブルはあるらしいけど
 
フランス語・英語・ジェスチャーを駆使して
寮母さんに泣きついて
何とかしているらしい・・
けっこうけっこう♪
 
 
 
娘が中三の春休みに
私と、二人で行ったフランス旅行が
フランスへの夢のきっかけだったらしい
 
なにが人生のきっかけになるかって
わからないよね
 
 
 
長いようで
アッという間に1年なんて過ぎてしまうから
 
1日1日を大切に
そして早く通訳ができるくらいに成長して
私を案内して欲しいわ〜(笑)
 
 
 
私も
「かんたん旅会話」
はじめます♡
クロワッサンくらい
買えるようになるかしら・・
 
emily