IMG_5785.JPG


人とわんこの

ホームセラピストemilyです

この超キュートなわんちゃんは

しんのすけ君、このベビーフェイスで12歳♡


しんのすけ君は、今

「胆泥症」という病気をもっているため

治療食しか食べることができないんです。


飼い主のMさんは、

愛情たっぷりの、

手作りご飯を作ってくれていたのに

今はそれも食べることはできないの。


妹犬のあんずちゃんは治療食じゃないから

よけいに羨ましいよね・・

でも、とっても賢いしんのすけ君は

黙って治療食を食べていたの。


そんな話しも聞いていて、

ー治療食のわんちゃんに、何かできることはないか?ー

・・と、ずっと考えていたところ

IMG_5332.JPG



チーズとささみの蒸留が大成功したので

さっそく、しんのすけ君にお届けしました♪

IMG_5784.JPG

ササミとチーズのアートゥルウォーターをスプレーしたフードを前に

キラキラお目々のしんのすけ君♡

「こっこれ、ぼぼぼくが食べてもいいんですか?」


って言いそうなお顔

しかし・・

IMG_5783.JPG

がっつきは、いつも以上で

本当に喜んで食べてくれたそうです♪

良かったね♡しんのすけ君




食べることがだ〜い好きだった、しんのすけ君

本当に時々なんだけど、


買い主のMさんが、

少しだけお肉をトッピングしたり

わんこチーズを少し、ふりかけてあげていたそうなの。


でもやっぱり

「本当はいけないんだろうけど」
って

ちょっと罪悪感があったりして。


でも、このアートゥルなら

そんな心配や、罪悪感も持たずに

治療食でも、チーズやお肉の香りを感じて

味わうことができるの。


わんこの味覚は

味蕾の発達よりも、嗅覚が発達しているので

香りでその食材を味わうとも言われています。


まさに、香りを味わう

それが、キッチン蒸留だからできることで

お鍋蒸留でしかできないこと。



しんのすけ君は、飼い主のMさんのことを

いつも見ていて

そして癒やしてなぐさめてくれる存在



そんな、しんのすけ君のために

Mさんも、キッチン蒸留を学んで

食べるの大好きな、しんちゃんのために

治療食でも満足させてあげたいそうです♪


いつも感じている、

わんこにとって

「食べることは生きること」


病気・アレルギー・体重制限・歯周病

いろんな原因で、食べる楽しみをなくしているわんこたち


大好きな香り

美味しい香りで

食べる楽しみを取り戻せるように

毎日、研究しているからねー!

待ってってね・・

IMG_5786.JPG


emily