褒められると悪い気がしない
でも、そうじゃないこともあるのかも
こんばんは
人とわんこのホームセラピストemilyです
昨日の出来事
いつも利用する郵便局に荷物を送りに行ったときのこと
いつもの局員さんが
ゆうパック手続きをしている合間に突然
「そのネックレス素敵ですよね~
ダイヤがキラキラ光っていて、デザインもとっても素敵」と。
外すのが面倒で
最近ずっとつけているネックレス
このところ連日郵便局を利用しているけれど
そんなこと一度も言われたことがなかったのよね
本当に突然褒められて、正直戸惑ってしまった
褒められて嬉しいという感じでは全くない
かえって恥ずかしくなってしまって
早々にその場を離れたという感じ
考えてみると
成績優秀とお世辞にも言えない息子のことを
「息子さん、成績優秀で羨ましいわ~」って言われても
嫌み?と卑屈になってしまいそう
そういえば、自然治癒力学校のvaniiiaさんの講義の中で
自分の褒められて嬉しい事を書き出して
それをお互い褒め合う・・とうワークをやりました
お互い、その内容を見て
えっ、ここ褒めらてると嬉しい?って驚いたんだ
褒めたいと思う事と
褒められたい事ってなかなか同じでなかったのよね
自分が良し!って認める事ができていることは
褒められるとすごく嬉しい
でも、自分が全く認める事ができていないことを
誰かに褒められても、居心地が悪いだけなのかも
まずは、自分の事をたくさん認めて
褒め言葉もどんどん受け取って
褒めてもらったら素直に
「そうでしょ~もっと褒めて!」
っていえるくらいになりたいわ
emily