みなと横浜病院に3ヶ月ぶりに行ってきました
マロン、必死で逃げようとしている前足が可愛い・・

こんばんは
人とわんこのホームセラピストemllyです
今日の横浜も暑かった~
マロンは定期的に、横浜の病院にチェックのため受診してます
一応、肝機能のみ採血しましたが問題なし
病院の処置室でコーギーちゃんが点滴治療を受けていました
うまく飲食できないために、脱水気味で治療中とのこと
このコーギーちゃん、数年前は28キロあって肥満だったそう
そしてヘルニアになって、自分で排尿できなくなり
飼い主さんが管を入れて毎日排尿させていた
やや、痩せたもののまだ肥満傾向だった2年前に
脳梗塞を起こし、何とか命は助かったけれど
麻痺が残ってしまい、只今介護中
舌にも麻痺が残るので、誤嚥してしまい
飲食ができなくなり、脱水になってしまうそうです
目も白内障になり良く見えていない
コーギーちゃん、食べるのが大好きで
ついついたくさんあげてしまって、
血液検査でもひっかかる項目多数
その結果の白内障と脳梗塞
わんこの生活習慣病、とても増えてきているそうです
人間だけでなく、わんこにも適度な運動と栄養バランスが必要なのね
人間の場合は、
自分の管理が甘かったための病気は自己責任
でもね
人間が飼っている動物の場合は
人間の管理で、生活習慣病にもなるし
病気ひとつなく、元気に一生を過ごすこともできる
大切な動物たちが
悲しい思いをすることのないよう
飼い主が甘やかすだけでなく、しっかり見守ってあげる必要があるよね
まずは、一番身近な
食事と運動、しっかり見直してみようと思う
大切な大切な家族だからね
emily
