今日は、
車両火災で電車が足止めだったり
念願の田中佳先生に会えたりと
なんだか、最近のお天気のような1日でした


__.JPG
サインいただきましたエミリーでなくエミリ・・惜しい!
何度も聞き返されたのにな~


こんばんは
人とわんこのホームセラピストemilyです

今日は、楽しみにしていた田中佳先生の講演の日
張り切って会場の静岡に向かっていた途中でまさかの足止め
線路脇でおきた車両火災の消火活動と安全点検などで
1時間近く電車内で足止め

実は、昨日の東京でも
吉祥寺付近での人身事故の影響で総武線が運転見合わせ
それは、私がちょうど乗った電車から運転再開したらしく
全く支障がなかったのですが
今日はどんぴしゃ
う=ん。何を物語るのか・・・


セミナーには遅刻してしまいましたが
一番聞きたかったお話、たっぷり聞けました

__.JPG

写真からおわかりになるように
本日参加のほとんどか60~80代の方々
しかも定員150人きっちり
よってテーマも
「医療の心得と生活習慣病の心得」

医学博士でありながら
病院に頼らない生活をと力説されておりました
衝撃的な内容も次から次に・・
特に気になったのが
高校生の2割が生活習慣病を抱えると言われる今
 あなた方は、孫、ひ孫の介護をすることになるんですよ!


そうなりたくないなら食育ですよと
子供や孫に、食育しないといけないんですよと
やっぱりね・・
食べたもので身体はできている

素直な私は、帰宅直後に作りました
ベジブロス・スープ  皮と生長点(野菜くず)のスープ
捨てていたタマネギの茶色い皮も、野菜の皮も全部煮て
お味噌汁のスープに
発酵食品も大切

あと、何度もお話しされていたのが
「病は気から」
幸せかどうかは、すべて自分できめている
ありがとう♪幸せ♪で免疫アップ


そして、もし病になったときの心持ちは
*闘病してはいけない
*病気を忘れる、そして笑い飛ばす



すべて心の持ちようだと
またここでも「こころと身体はつながっている」


今日は予防注射のお話しはちらっとしか出なくて残念・・
講演後にお話しする機会があったので
是非、予防注射やママむけのお話し聞きたいですと
リクエストしてみたところ
名刺がないからと、連絡先を教えてくださいました


田中先生のお話し
聞いて欲しい人たくさんいるな・・
ブログではなかなか話しきれないお話しもたくさんあるそう
医師としての考え、もっとママたちや若い人に届いて欲しい
またひとつ、やりたい事がみえてきた

講演などで対面販売しかしない
「健康の原点は食にある」という冊子

__.JPG

いろんな人に読んで欲しく15冊ほど買ってきました
興味のある方は、お渡ししますので声をかけてくださいね

電車で足止めされても
行って良かった
やっぱり、迷ったらgoですね

emily