昨年、花粉が猛威を振るったにもかかわらず
花粉症の症状がとても軽く、もう治ったのか?と錯覚してしまうほどだった

今年は、昨年に比べ
花粉の飛散量が少ないと言われていたので
今年は余裕~なんて思っていたのに、先週くらいから
目は痒く、掻きすぎて白目が赤くなってしまうほど


しかし今年は、クレイ講座とイデロテラピー講座で教えてもらった、新たなケア方法があるので
薬は使わずに乗り切れてます

__.JPG 
お手当グッズたち


まずは「クレイ&ハーブウオーターローローション
目の炎症やトラブルにはなんといってもヤグルマソウ
それに加えて、今回はペパーミントウオーター
いけないと思いつつ、掻いてしまった時に鎮静してつつ、特有の清涼感でスッキリします
皮膚アレルギーを鎮めるローズウオーターを使うこともありますが、
最近はペパーミノトのスースー感に助けられています

そして強い味方のクレイ
炎症を吸収してくれるグリーンイライト
掻いてしまい傷ついた皮膚を修復してくれる、ホワイトカオリンを加え
良く振って、瞼にコットンパックします

仕上げは、ハーブウオーターのヤグルマソウを点眼
以前は、抗アレルギーの点眼薬だけでなく、痒みが強い時用に
ステロイド入りの点眼薬も処方してもらっていました
でも、このヤグルマソウを知ってからは、こちらの方が全然効果あり➡(私の場合は)
その上、点眼薬が多すぎてあふれてしまっても、ふき取らずに目の周りのせっせと塗ると
目の周りの保湿にもなります
点眼容器に小分けして、常備しています


アロマオイルは目には使えないので
クレイやハーブウオーターは、本当に心強い味方です!
感謝感謝


 
今日もたくさん遊んでお疲れM&L

emily