__.JPG

 期限ギリギリで最終試験提出しました


3月31日期限の認定試験、間に合いました~
この、ちょっと覚えきれない「ホリスティックケア・カウンセラー」
簡単に説明すると、ワンコたちにも自然治癒力を高めて、病気にかかりにくい
心と身体を作っていくケアをアドバイスする資格


もともと、ドッグマサージセラピストの講師で獣医師の石野先生も、講師になっておられたので
受講したのですが、犬猫の栄養学、食事、手作り食、サプリ、ハーブ
ストレスマネージメントTタッチ、バッチフラワーレメディ、アロマテラピー、マッサージetc...
Tタッチ以外は、人間とほぼ同じ内容でビックリ


結局は、家族やワンコたちが元気でいられるために、何かしたい、何ができるか?
と考え、家庭で無理なく続けられるケアを実践していくということなんだな~


受講内容は、それぞれ広く浅くの内容ではあるけれど
少しでも知っているってことは、たくさんの選択肢をもつことになる
自分の子育てを振り返ると、「知らなかった・・」と愕然とすることがあまりにも多く
あの時知っていればと何度思ったことだろうか
ペットとの付き合いはどんなに長くても20年弱
言葉も話せないし、あっという間に年をとっていく
一緒に過ごせる間、すこしでも多くの選択肢の中から、元気で日々過ごせるものを
選んでいけたらいいなと思う


自分だけでなく、周りの大切なペットたちも
元気にhappyに過ごせる役に立てたらいいなと思う


__.JPG


昭和の司会者風蝶ネクタイ Lupine

emily