仕込み準備中
豪華な試食time
今日は、
ポンテ・マル・スパッツイオ
にて
大高酵素を使った手作り味噌レッスンに参加しました
自分で仕込むときには、大高酵素を使ってなかったのですが
今日のお味噌は大高酵素を加えてひと味違います
そうそう、「ふげん」という粉末酵素を加えて、大豆を煮ると
本当にやわらかく、しかも短時間で煮あがります
これは、黒豆などどんなお豆にも使えるそう!
早速、買って黒豆を煮てみよう
この粉末酵素ふげんも、味噌玉を作るときに加えるので
発酵も早くなり、美味しくなるそう
私は、圧力鍋➡フードプロセッサーで準備しますが
今日は、お鍋でコトコト煮る➡餅つき機ですりつぶすという手順
材料を合わせて味噌玉をつくり、あっという間に完成
作るより楽しみな試食タイム
M子さんの味噌や大高酵素を使ったアイデア料理が並びきれないくらい
一例として
*サバの味噌マヨパン粉焼き
*金柑入りサラダ酵素入りドレッシング
いちばん驚きなのが、味噌にピーナツバターを混ぜた味噌ピーを
バター&マスカルポーネチーズとともにパンに塗り
なんとフルーツサンドに!
食べてしまって写真がないのですが・・・
味噌とピーナッツバター絶妙な味。参りました
どれもこれも、すごい美味しい~M子さん、カフェできるよ
昨年仕込んだお味噌を500gいただきました
早速今日はシンプルに、あさりと新玉ねぎのお味噌汁
もちろん贅沢なおいしさ
息子が寮に入ってまず言ったのが「味噌汁がまずい」でした
なかなか、味噌までは手作りできないでしょうから
それと比べてのことだと思いますが・・やはり、手作りにはかなわないな
美味しいものを食べるために、家族のために、安心なものを食べるために
手間と時間をかけることが、きっと美味しさにつながるはず
また、次回の味噌づくりも張り切って参加しよう
お近くの方は、是非ご一緒に♪
emily