我が家の高1の娘は、誰に似たのかとても真面目で几帳面
本当に誰に似たのかと不思議でならない


そんな娘が、昨日帰宅すると突然「腰と背中が痛く、頭もぐわんぐわんして痛い。鼻も吹き出す用に出てとまらない・・」と。
出かける前は、なんの前ぶれもなくf元気にでかけお弁当も完食
どうしたんだろうか


思い当たることが大きく2つ

・ここ1週間あまりにも冷えた身体を温めるために、毎日クレイバスか足浴をしていた
 レッドモンモリオナイトにグリーンイライトやイエローをブレンドしていたのでデトックス効果で
 溜まっていたものが一気に出はじめたのか?

・もうひとつ
 昨年12月よりホメオパスさんに健康相談して、ずっと悩まされている、副鼻腔炎やアレルギ   ーの原因となりうるものの毒出しレメディーをとりはじめた。
 これは、今まで飲んできた抗生剤だったり、アレルギー剤だったり、予防注射だったり・・・
 ありとあらゆるものの毒出し
 身体だけでなく、心の鬱積したものも含めて
 これらのことが、症状が出る要因だったのかな?と

娘は幼稚園入園してから今日まで一度も学校を欠席したとこがありません
すごい丈夫ですよね?と言われるところかもしれませんが、そうではないとちょっと前に
気づきました
症状や熱が出せないほど、薬などで抑え込んでいたんだな・・と。


ちょっと鼻がでれば、はい耳鼻科➡抗生剤やアレルギー剤
目がかゆい、はい眼科➡点眼薬・アレルギー剤
風邪かな?はい小児科➡抗炎症剤に抗生剤
耳が痛い?またまた耳鼻科・・・

インフルエンザの時期だ!予防注射うたないと!
やっぱり水疱瘡は跡に残るとね~予防注射しとこうかな

書きながら、申し訳なくって泣きたくなってきます
数年前から、お薬をできるだけ減らし、予防注射もやめ、食べ物なども考え直してきましたが、
ようやくここで、少し毒を出す力が出てきたのかも
できれば、がーっとすごい高熱出してくれれば、一気に毒出しできるのに~と思いましたが
まだそこまでのチカラはなかったようで、ホメオパシーとクレイ・アロマでずいぶん回復してきました。



今朝の時点で、学校どうする?って聞いてみたら
休みたいと・・・
16才になって初めて休みたいって言ったかも
中学校に入ってから毎日片道2時間ちょっとの遠距離通学
体調の悪い日も、頑張ってみるねって学校に出かけて行ってました
でも、今日は学校に行けそうでしかも皆勤だったのに、休んでゆっくり寝たいたいと

ホメオパシーやクレイ・アロマなどの自然療法って
身体の症状だけでなく、心からも吐き出すことができるのかな~と
真面目な子は、(長女だし!)きっと、いろんなことを我慢したり、無理したりして
ず~っと積み重ねてきたんだと思う
今日は、たぶん学校には行けたんだと思う
でも、時にはさぼることも、さぼりたいって言えることも必要なんだなと

せっかくだからお手当オンパレード♪
ホメオパシー
・頓服のホメオパシーレメディと基本キットの中から選んでリピート
・アコナイト
・チャイナ
・ベラドーナ
・ハイペリカム

エルダーフラワーとグランドファーのハーブウオーターで加湿器で加湿

ユーカリラディアタ・ラベンサラ・レモン・マンダリンの芳香浴

シアバタークリームで鼻の下のヒリヒリケア
ちょっと元気になったのでクレイバス(関節や筋肉の痛みもあり、イエローイライト&レッドクレイ

そして一番効果のあったのは娘のお気に入りのルパン
時々部屋までお見舞いに行ってました♡


赤ちゃんLupine
まだ耳が立ってないよ

emily