旅にお供したグッズ達♪

 
年末に高1の娘がイギリスにホームステイに行ってきました
その時の旅支度のアイテム

・ 洗顔クリームの代わりに➡クレイ(今回はホワイトカオリン)
  クレイは洗顔フォームとしてだけでなく、シャンプーがなかった時や入浴剤としても代用
  ちょっとしたキズや口内炎なんかにも即効性があり、頼もしい存在
  歯磨きペーストの代わりにクレイを付けて磨くとツルツルに
  バスタブがあるホテルに泊まるときは、レッドクレイでクレイバスやフットバスをすると
  身体の芯から温まり、ぐっすり眠れます
  寒いところに行く旅行には手放せません

・ 手作り化粧水⇒顔用だけでなく、乾燥するボディーやヘアケア用としても兼用

・ ハーブウォーター ヤグルマソウは目の不調用(目薬かわりに)

 ・オレガノカプセル(抗生物質のかわりに)

・ シアバターみつろうクリーム⇒顔・全身の保湿用・リップクリームとしても使用

・ 風邪薬・乗り物酔い止め・腹痛用薬の代わりに➡ホメオパシーマイクロキット
  なんと総重量63gととっても軽い!
  出かける前に、起こりそうな症状には何番と何番のレメディ・・と地道にメモメモ
  このキットの中でほとんど対応できるかなと思います
  
ホメオパシー マイクロキット/ホメオパシージャパン株式会社
¥8,400
Amazon.co.jp

今までだったら、シャンプーリンス、洗顔クリーム・・・・
正露〇に、バファ〇ン・車酔いにはトラベ〇ミン、風邪にはル〇・・・
海外に行くとなると、これでもかっ!っていうくらい、いろんなものを準備してました

でも、症状に合わせてホメオパシーレメディをとり
クレイやアロマでケアすると、ほとんどお薬の力をかりずに乗り切れます
実際、イギリスから帰ってきた娘に聞くと
乾燥や環境の変化で、鼻炎の症状がとてもひどくなり大変だったそう
メモした副鼻腔炎のレメディをいくつかとったと
お腹も何度か痛くなり、それもレメディを調べて治ったと

今回は、一人で海外に行っていても
大丈夫かな~?って心配はほとんんどなかったと思う
あと数年で家を出て、一人暮らしを始めるであろう娘がこうやって
自分のケアをアロマやクレイなどを使ってできるようになれば
本当に安心して送り出せるな・・


 
 Lupine 目を閉じて寝てください・・・


emily