「虐め・・・あなたを見守る人がいる」ぼくは中学生のころ、いじめられていました太っていたし、頭も悪いし、ひねくれていて・・・男女共にいじめられていましたズボンをずらされたり、蹴られたり、殴られたり。。。クラス全員から無視されていました。母が、「学校どう?楽しい?友達できた?」とか聞いてきたから「うん!楽しいよ!友達いっぱいできた!」と答えていました。「○○君ち遊びに行ってくる!」と言って家を出て、一人で川原でボーッとしてた。夏休みは長かったな。。一人でボーっとしていても中々時間が過ぎないんです。母に心配かけたくなくてそうしていたのですが、やっぱり嘘はバレてしまうんですよね。夏休みあけの授業参観日。体育の授業で[3人~4人で1組になって他の組と競争する]というのがあって・・・。僕はみんなから避けられているので、誰も入れてくれません。先生は「早くどこかに入りなさい」と言います。「入れてください」と言ってもどの組にも無視されて続けました。『どうしよう』と困っていると、「じゃあ、私とやろう・・」と声をかけてくれた人がいました。その人は、涙を流していました。。僕の母でした。まわりからの目は痛かったです。ほかの保護者の人たちもヒソヒソと話しをしているのが分かりました。それでも母は、泣きながらも競技に参加しようとしてくれました。そんな母の姿をみて、僕も涙が零れそうになりました。その日の夜、いじめられていたことを正直に話しました。「俺の味方一人もいないんだ。」と言ったら「なに言ってるの!私があなたの味方よ。何があっても、どんなことがあっても、仮にあなたが私のことを嫌いになっても私はあなたの味方!!!いい?それだけは忘れないでね。」その言葉を聴いて、涙が止まらなくなりました。。。一人じゃないって。自分を想ってくれている人がいるって。ただ、そのことが嬉しかった。あれから5年。お正月に母とその時の話になったので改めて言いました。「母さん。ホントあの時は母さんのおかげで救われた。感謝してるよ俺の母さんでいてくれて俺の味方でいてくれてありがとう。」って。
🔴「100人の一歩」より

□私が中学の時、クラスにYさんという女の子がいました。ちょっと太ってて、男の子たちは“Y菌”と呼ばれてからかわれてました。フォークダンスのときに手もつながない。因みに、私はちゃんとつなぎましたよ。(^_-)
ふと、彼女のことを思い出しました。からかってるほうは遊びのつもりでも、まして思春期、本人は悩んでたんだろうなとあらためて思いました。
私は中学1年のときにちょっかい出されて、取っ組み合いの喧嘩を3回しました。2回は相手を抑えつけて、3回目は理科室の授業前、空手をやってるでかいヤツが威張ってて、私にも命令したので、頭きて喧嘩しました。ボコられて、先生が来て止められました。
彼は途中から同じサッカー部になり、3年のときは番長になりましたが、(窮鼠猫をかんだお蔭で、)その後私には決して手を出しませんでした。彼とは仲良くなりましたが、多分、あのとき喧嘩しなかったらパシリにされてたかなと?(^_^;)
最近の虐めって、陰湿ですよね!
昔はまだからっとしてたような?
自殺者がこんな出る世の中って、不健康でなにか歯車が狂ってると思います。
集団で虐めるなんて、もっての他!
喧嘩するならタイマンだろが~!と怒りたいです。(^_-)
斎藤一人さんが「なめられたらアカン」と話してました。
死ぬ気ならなんでも出来る!
思い切りな居直りを持ってくれたらなあと思います。(^_^;)


