今日の歴史の一幕 


【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

 1943年10月28日、都市伝説で、米海軍がフィラデルフィア沖で艦船のステルス実験「フィラデルフィア実験」を行ったとされる日。


 フィラデルフィア計画は、ペンシルベニア州フィラデルフィア沖合で行われたとされる、アメリカ海軍のステルス実験です。 


 これに関する1984年製作の映画『フィラデルフィア・エクスペリメント』を見たことがあります。 


 「実験と結果」1943年10月28日、ペンシルベニア州フィラデルフィアの海上に浮かぶ「エルドリッジ」を使って、遂に大規模な実験が秘密裏に行われた。 


 当時は第二次世界大戦の真っ只中であり、実験は新しい秘密兵器「磁場発生装置テスラコイル」を使い、「レーダーに対して不可視化する」というものであった。 


エルドリッジの船内には多くの電気実験機器が搭載されており、そのスイッチを入れると強力な磁場が発生し、駆逐艦がレーダーから認められなくなった。


実験は成功したかのように見えたが、不可思議な現象が起こる。


実験の開始と共に海面から緑色の光がわきだし、次第にエルドリッジを覆っていったのである。


次の瞬間、艦は浮き上がり発光体は幾重にも艦を包み、見る見る姿はぼやけて完全に目の前から消えてしまった。 


 「実験開始直後に、駆逐艦はレーダーから姿を消す」、ここまでは実験参加者達の予定通りであった。


しかし直後にエルドリッジは「レーダーから」どころか完全に姿を消してしまい、おまけに2,500km以上も離れたノーフォークにまで瞬間移動してしまっていたのである。


それから数分後、またもや発光体に包まれ艦はもとの場所に瞬間移動した。 


 再び戻ってきたエルドリッジだが、驚くべきことに乗員は、次のような惨状に陥っていた。


 ・体が突然燃え上がった 


・衣服だけが船体に焼き付けられた 


・甲板に体が溶け込んだ 


・発火した計器から火が移り、火だるまになった 


・突然凍り付いた(冷凍化) 


・半身だけ透明になった 


・壁の中に吸い込まれた 


 また、生き残った乗組員も精神に異常をきたし、エルドリッジの内部は、まさに地獄絵図の如くであった。


唯一、影響を受けなかったのは、鉄の隔壁に守られた機械室にいた、一部のエンジニアたちだけだった。 


 こうして実験自体は成功したが、「行方不明・死亡16人、発狂者6人」という、取り返しのつかない結果になった。


このことに恐れおののいた海軍上層部は、この極秘実験を隠蔽したといわれている。


 ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E8%A8%88%E7%94%BB 


 ※写真は、実験に使用されたとされる駆逐艦「エルドリッジ」