母が24歳、父が26歳、自分が6歳の時に両親は離婚した。母が若くして妊娠し、生まれた自分は望まれて生を受けた訳ではなかった。母は別の男を作り、父は別の女を作り、両親は裁判で自分の親権をなすり付け合っていた。それを見かねた母の弟、つまり自分の伯父は「俺がこの子に愛を教える。貴様らは最低だ。どこにでも行ってしまえ。二度とこの子の前に現れるな」そう言い放って僕を引き取った。こうして伯父と僕との共同生活が始まった。※幼い僕はまだ大人の事情を知る理解力がある訳がなく、突然消えた両親と、突然現れた熊みたいなあんちゃんに戸惑いが隠せなかった。ただ足りない頭ながらも、毎日いがみ合う両親と、二人に殴られる毎日で、いつか両親は自分を捨てるだろうと薄々感じていた。伯父は自分のことを伯父さんではなく『ごうちゃん』と呼べと僕に言って聞かせた。多分、両親の居ない僕に伯父さんと呼ばせるのは酷だと思った、ごうちゃんなりの優しさだろう。


【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

ごうちゃんは23歳で土木作業員。ボロいアパートで一人暮らし。僕は最初はぎこちなかったものの、いつの間にかごうちゃんのことが大好きになっていた。ごうちゃんとの毎日はとても楽しかった。土木の軽トラで毎日幼稚園まで迎えに来てくれて、その足で夕飯の材料を買いに行った。料理は天才的に下手くそで、不味いね不味いねと笑いながらも作った料理を平らげ、眠くなるまでプラモデルを作ったりして遊んだ。休みの日になると朝から日が暮れるまでキャッチボールやサッカーを近所の子供達を交えて遊んだ。運動するごうちゃんは、成人した男とは思えないほど大人気ないプレイをする。とにかく、容赦ないのだ。悪いことをすると躊躇なく殴る。でも、何か良いことをすると頭をガシガシ撫でて思い切り褒めてくれた。自分がなぜこの環境に置かれているのかも忘れるくらい、ごうちゃんは僕に愛を、優しさを、喜びを与えてくれた。小学校の授業参観も母親達に混ざって、似合わないスーツで来てくれた。遠足のお弁当も夜なべして作ってくれた。今だにリュックの中でべちゃべちゃになったカレーは忘れられないよ(笑)。※高校で始めたラグビーの応援にもいつも来て、大事な試合前には丹念にマッサージしてくれた。高校卒業して働くつもりだったのに、「やりたいことがあるんだろう。糞ガキが家のことなんか心配すんな。俺はまだ若い」そう言って服の専門学校に入れてくれた。就職の内定が決まった時は、鼻水を垂らして泣いてくれた。初めての給料で材料を買い、ごうちゃんにスーツを作った時は、初めておもちゃを買ってもらった子供みたいにはしゃいでいた。ごうちゃん、結婚式に着てくれたね。奥さんに長い間待たせてさ。俺のことなんて気にしないでさっさと結婚しちゃえばいいのにさ。これからは俺ではなく自分と奥さんの幸せを大切にして欲しいと願ったのに。神様なんて本当に居ない。ごうちゃんは仕事の現場で突然倒れて即入院。2週間後に手術。手術から1ヶ月後には呆気なく逝ってしまった。今でも忘れられない。死に際になり意識が失くなったごうちゃんに、僕は咄嗟に叫んだ。「父さん!」言った瞬間、自分に驚いた。でも続けて何回も叫んだ。父さん、父さん、父さん、父さん…。ごうちゃんが倒れて一度も涙なんか出さなかったのに。自分の口から溢れ出る父親への呼び掛けに涙が止まらなかった。ごうちゃんは薄っすら目を開けて、意識を取り戻した。そしてゆっくりと、震える腕で、僕の頭をガシガシと撫でた。あんなに逞しかった手は枯れ枝のようになっていた。でも誰よりもその手は温かかった。そして静かに目を閉じて動かなくなった。それっきり二度と目を覚まさなかった。※ごうちゃん、病室で紹介した女の子と結婚して子供が生まれたよ。男の子だよ。ごうちゃんから一字もらったからね。ごうちゃんに抱っこして欲しかった。抱き締めて欲しかったよ。お父さん、お父さん、お父さん…。俺のお父さん。俺のお父さん…。あれから今日の命日まで何年も経ったのに涙が止まんないよ。実の両親の顔なんか今は全く思い出せない。お父さん、伝わったのかどうかも分からないし、面と向かって言ったのは一度きりだけどいいよね。血の繋がりがなくてもあなたは私の父親であり、母親でもありました。今度生まれ変わったら本当のあなたの子供として生まれたいと思うよ。そうして何度でもあなたに頭を撫でられたい。お父さん。今、とても会いたいです。 


 ※しあわせになるレシピよりシェア❗