こんな興味深い研究データがある。


【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

 1960年のビジネス・スクールに在籍していた1500人のMBAを対象に、その20年後(1980年)の暮らしを追跡調査したものだ。1960年当時、調査対象者たちがまだ学生だったときに、アンケートによって彼らは、すでに2つのグループに分類されていた。Aグループは、「お金」優先タイプ。まずは豊かに暮らせるだけの経済的基盤を築いてから、自分がほんとうにしたいことをする、という集団である。Bグループは、「夢」優先タイプ。すなわち、とにかく自分が真にやりたいと思うことに全情熱を傾けたい、と主張する集団である。お金はあとからついてくるものだ、と。両者の比率は、1500人のMBAのうち、Aグループが83%(1245人)Bグループが17%(255人)である。さて、20年後、彼らの中から101人の「富豪」が誕生していた。 1人はAグループ、 100人はBグループ のメンバーである。~~~出典[お金で買えない「成功」と「幸福」の見つけ方]マーク アルビオン 著PHP研究所 より 


リッドキララ

 

 ・・・━━━☆・今日の1歩・・・━━━☆・


 調査を実施した心理学者のスラリー・プロトニックは、こんな結論を下しています。「大きな富をつかんだMBAたちの圧倒的多数は、心から夢中になれる仕事に、全身全霊で取り組んだ人々である。富はむしろ、真に楽しめるなにかに専心したことの「副産物」だろう」


 ※100人の一歩より