徳川家の剣術指南を担当した柳生家の家訓をご紹介させて頂きます。


ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 【柳生家家訓】 

 小才は、縁に会って縁に気づかず。 

 中才は、縁に気づいて縁を生かさず。 

 大才は、袖振り合う縁をも生かす。


 ___ 


意味は、

才能の無い人間は縁(チャンス)に気づかない。 

中の才能の者は縁(チャンス)に気づいているが飛びつかない。 

とても才能のある人間は、袖が触れるほどの些細な縁(チャンス)も逃さない。


 ___ 


鉄鋼王と称されたアメリカの実業家で大富豪“アンドリュー・カーネギー”氏はこう言いました。


「チャンスに出会わない人間は一人もいない。それをチャンスにできなかっただけである」


ウィリアム・シェイクスピアは、 

「大きなチャンスがあなたの前に姿を現す時はきっと来る。

その時、あなたはそれを利用できる準備ができていなければいけない」

という言葉をのこしています。


「一生迷ってろ…!

そして失い続けるんだ…

貴重な機会(チャンス)をっ!」


これは、福本伸行による漫画「カイジ」に出てくる“利根川幸雄”の言葉です。 


今も昔も、言い方こそ違えど、同じことを言っているように思います。 


つまり、不変的な事実なのでしょう。 


だとしたら、この言葉の数々、

意味をかみしめて、チャンスを逃さないようにしようと思いました♪


 ※魂が震える話より




 

 

 

 


大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット