ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)


年のわりには大人びた少女テスは、両親の会話を盗み聞きしていました。 


弟のアンドリューについての話です。 


アンドリューの病気がかなり重く、我が家には治療費がないという話でした。 


パパは家賃も払えなくなり、来月からはスラム街のアパートへ引っ越す予定です。


弟の病気を治すには、大きな病院へ移り、お金をたくさん払って手術を受けなければなりません。


でも、そんな大金を貸してくれる人なんてどこにもいません。


パパが言いました。


「アンドリューは奇跡でも起こらない限り、助からない…」 


テスは急いで部屋へ戻り、タンスの中に隠してあったガラスの貯金箱を取り出しました。


お金を数えてみると1ドル11セントあります。


貯金箱を抱え、テスは裏口からそ~っと家を抜け出しました。 


テスは走りました。


いくつもいくつも、バス停を超えてゆきました。


そして、やっと、赤いインディアンの絵が描かれた「レクセルさんの薬局」が見えてきました。


テスは息を切らしながら薬局に入りました。


レクセルさんはテスに気がつきません。


レクセルさんは、誰かと話していて忙しそうです。


床を足で蹴ってみたり、咳払いをしてみました。


それでも、レクセルさんは全くテスに気がつきません。


もう、待ちきれません。


テスは、カウンターの上に貯金箱のお金を勢いよくばらまきました。


やっとレクセルさんがテスに気づきました。


「やぁ どうしたんだい?今、シカゴから来られた大事なお客様と話をしているところなんだ。後にしてもらえるかい?」


待つことなんてできません。


テスは、せきを切ったように話し始めました。


「弟が大変なの。弟は奇跡がないと死んじゃうの。だから、奇跡を売ってください!」


「なんだって?」


「弟の名前はアンドリュー。頭の中で変なものが大きくなってるんだって。パパは奇跡だけが弟の命を救えるって言ってたわ。だから、奇跡を買いにここまで走ってきたの。その奇跡っていくらですか?」


レクセルさんは悲しい声で言いました。


「すまないけど、おじさんじゃ君を助けてあげられないよ。」


「待ってください!わたし、奇跡を買うお金を持ってきたわ!ほら!これを見て!お金が足りないなら、また、持ってくるから、値段を教えてください!」


その時、シカゴから来たお客さんが、ゆっくりとテスの方へ近づいてきました。


彼は身をかがめてテスにたずねました。


「きみの弟には、どんな奇跡が必要なんだい?」


「わかりません。ママが言ってたの。弟は病気だから手術をしなければ死んじゃうって。パパにはもうお金がないから、私のお金を使おうと思うの。」


「そう、それでいくら持ってきたの?」


「1ドル11セントです。今はこのお金が全部です。でも、足りないなら、もっと持ってきます。」


シカゴから来たお客さんは微笑みながら言いました。

 

「これは、本当に思いもよらない偶然だね。弟さんの奇跡は、ちょうどぴったり1ドル11セントなんだよ。」


「君のお家へ行こうか。弟とパパとママに会ってみたい。僕の持ってる奇跡が、君の欲しい奇跡と同じものなのか見てみないとね。」


------------------


この「シカゴからのお客様」は世界的に有名な神経専門医のカルトン・アムストロング博士でした。


その手術は1ドル11セントで行われ、アンドリューは今も元気に生きています。



引用元「4000万人が泣いた 心に残る感動の物語」 


 ※思わず涙する感動秘話より