小林正観さんの心に響く言葉より…


ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)


ストレスで毎日イライラするという人がいます。


電車の中でも「押した」「押された」ということで朝からけんかをする人たちもいます。


私もよく「ストレスを減らしたい」という質問を受けます。


そういうときは、次のような話をします。


今、私の横をある人が通り過ぎて行くとします。


この人が通り過ぎて行くときに何か私に言ったとします。


そのとき私がこの人の言ったことに何も感じなかったら、この人は単に通り過ぎるだけの人です。


さらに次の人が来て、この人が私に何か言ったとします。


そのとき私がイライラしたとすると、私がイライラした瞬間に、私をイライラさせる人が地球上に生まれたのです。


「ちょっと待ってください、それではイライラさせる人というのはいないのですか。自分が勝手にイライラしたからイライラさせる人が生まれるのですか?」


…答えはそのとおりです。


自分がイライラしなければ、自分をイライラさせる人はどこにもいない。


これが宇宙の原理です。

 

さらにもう1回説明します。


目の前にすごく嫌な人が(嫌な人というのは本当はいないのですが)来たと私が思ったとする。


私が嫌な人と思った瞬間に、この人は嫌な人になります。


私が嫌な人だと思わなかったら、この人は何も関係ない人として通り過ぎて行きます。


ある人が私の目の前を通り過ぎて行くときに、面白い人と私が思ったとする。


私が面白い人と思わなかったら、この人は私にとって関係のない人で、単に通り過ぎるだけの人です。


「それではイライラさせる人も、嫌な人も、面白い人も、結局、宇宙には存在しないのですか。全部自分が決めた瞬間に生まれたのですか?」


…まったくそのとおりです。


全部自分が産み落としているのです。


出来事についても同じです。


ある現象が私の前を通り過ぎて行くとき、私が何の感情も抱かなかったらこれは単に通り過ぎるだけのことです。


ある現象が私の目の前に来たとき、この現象が私にとって不幸だと思ったとします。


私が不幸だと思った瞬間にこの現象は不幸になりました。


私が不幸だと思わなかったら、これは何の関係もなくただ通り過ぎるだけのことです。


次に来たときに、このことについて私が幸せだと思ったとする。


思った瞬間にこれは幸せなこととなったのです。


そして私が思わなかったら、これは単に通り過ぎるだけの関係ない現実です。


「正観さん、では幸せも不幸も全然宇宙にはないのですか。自分が勝手に決めるのですか」


…その通りです。


通り過ぎる現象は自分に関係がないと思ったら関係がなく、それを心地いい、幸せだと思ったら幸せなことになります。


しかし、それを不幸だ、不幸せだ、つらい、悲しい、悲劇だと思ったら、この人がそう決めた途端に悲劇になるのです。


ですから自分が思わなかったら、自分の前に幸福な現象も不幸な現象も実は存在しません。


あまりにも簡単すぎて、みなさんがっかりしていませんか?



『みんなが味方になるすごい秘密』KADOKAWA



自分の意に沿わないできごとには、それが飲食店であろうが、コンビニであろうが、怒鳴りつけたり大声で文句を言ったりする人はいる。


反対に、すこしぐらいのミスや間違いは何の問題にもせず、「ありがとう」と、ニコニコと明るく機嫌よく帰って行く人もいる。


同じできごとでも、ある人は「自分をイライラさせた」と思い、別の人はそれが「何にも気にならない」。


転んで骨折しても、この程度ですんでよかった「ありがたい」と思う人もいれば、なんてツイてないんだ「不幸」だと思う人もいる。


事実は一つだが、とらえ方は人によって180度違う。


嫌なことが気にならない人は、満ち足りて余裕があって、機嫌のいいポジティブな人。


そして、他人は他人、と思っている。


嫌なことにすぐに反応したりイライラする人は、日頃、人から認められていなくて、いつもいっぱいいっぱいで、すぐに不機嫌になったり、ネガティブな考え方をする人。


だから、他人やまわりのことが気になって仕方がない。


「イライラさせる人はいない」どんなことにも、誰に対しても、イライラしない方法を身につけたい。


 ■【人の心に灯をともす】のブログよりhttps://www.facebook.com/hitonokokoro