「笑顔」 


 子供も、大人も、おじいちゃんも、おばあちゃんも、

みんな、みんな 笑っている顔が素敵。


怒っている顔よりも、泣いている顔よりも、困っている顔よりも 笑顔が一番!! 


きっと笑顔が幸せ呼ぶと、頭では分かっていても、

心では、なかなか分からない人が、多いんじゃないのかナ!? 


心が開いて、心の目で、周りを見渡してごらん、

きっと、小さな幸せの芽が、見つかるよ。


そして、そこから少しずつ、笑顔が生まれてくる。 


笑顔が生まれ始めたら、喜びに変わるのも、もうすぐ。 


でも、人は生きていて、辛い時、悲しい時、涙が止まらず心が開けない時、

勿論、沢山あると思う。


そんな時は、あせらないでね。 


自分だけが不幸ではない。 


もっと、心が暗闇に閉じ込められている人達も、

沢山いることを、少しだけ思い出してみて。 


自分の力で、心を開く人もいれば、誰かの愛で、心を開いてもらう人もいる。 


気が付かないうちに心が開いて人もいれば、歌や音楽で、心が開く人もいる。 


それは、人それぞれだと思うの。 


人は心が閉じたり、開いたり、いろいろな経験、

そして、沢山心で感じることによって 豊かな心を持ち、

豊かな笑顔を育てて行けるのではないのかナ!?と私は思います。 


自分自身、豊かな笑顔が増えたら、きっと周りに居る人達にも、

幸せ届ける事が出来るでしょう。 


 笑顔がいちばん 


2005.3.5作詞 本田美奈子





🔵俳優・岸谷五朗の弔辞 


美奈子ちゃんがくれた手紙は、宝物になってしまいました。 


筆不精の僕は、いつも電話でした。 


実はこれが初めての手紙です。 


美奈子ちゃんには、たくさんのびっくりをもらいました。 


初めて会って食事をした時、みんなビールなのに美奈子ちゃんだけニッコリ笑って冷酒で乾杯しました。 


びっくりしました。 


けいこ中マット運動でむち打ちになり、コルセットでけいこ場にいました。 


びっくりしました。 


苦しいけいこの中、美奈子ちゃんの笑顔はけいこ場の空気を変えてくれました。 


けいこ場の天使でした。 

  

びっくりしました。 


本番に入ってからも強靱な精神力、そしてその存在感 、びっくりしました。 


あなたはいつもまじめでした。 


あなたはいつも一生懸命でした。 


あなたはいつも謙虚でいました。 


あなたはいつも仲間のことを考えていてくれました。 


あなたはいつも人に優しかった。 


美奈子ちゃんには言わなかったけど、仲間がいつも言っていた事 

美奈子ちゃんは本当にいい子でした! 


いい子でした! 


こんなにいい子にはもう二度と出会えないでしょう! 


たくさんの優しさをありがとう!そして病気との闘い偉かったです! 


美奈子ちゃんはずっとがんばっていたのに 

「がんばれ!がんばれ!」って言ってゴメンね! 

本当にがんばりぬきました! 


これからも美奈子ちゃんのことをいっぱい自慢します、自慢させて下さい! 


美奈子ちゃんにとって本当に貴重だった時間を一緒にいれた事 

幸せに思います。 


美奈子ちゃんと約束した、また同じ舞台に立つという事はできなかったけど 、僕たちはまたがんばって舞台づくりをしていきます。 


これからはいつも美奈子ちゃんが見ているのでさぼれません! 


いつまでも僕たちを見守っていて下さい! 


本当の天使になった美奈子ちゃんへ! 


               

岸谷五朗 


「本当の天使になった美奈子ちゃんへ」という一節は、多くのファンの涙を誘ったそうです。



UQモバイル