抗がん剤をしていると、
家族への影響が心配になります。
抗がん剤治療中、色々と大変です。
・洗濯物を分けて洗う
・トイレ掃除、お風呂掃除に気を使う
・お風呂を2回入れる(子供が塾で帰宅が遅く、旦那が先に入ってしまうから)
お風呂掃除を毎日2回して
お風呂を入れ直して…(湯がもったいないけど捨てる)
塾帰りの子供を風呂に。
この冬のガス代、水道代
どうなっちゃうんだろう
夏の間はシャワーで良かったんですけど、
冬はそうもいかないですからね。。
曝露対策してるから、仕方ない。
しかし、目に見えないものへの対策は、
本当に効果があるの?
なーーーんて思ったりもして。
コロナ感染対策と同じ。
やり出したらきりが無く、
徹底しすぎて疲れたり。。
しかし、抗がん剤は毒ですからね。
抗がん剤の点滴をする看護師さんの物々しさ、
すごいですもん。
そんなの身体に入れるんだもんなぁ
アレを目の当たりにしたら、
家族の健康のために、
私も出来るだけやります…
やる事多くて、
毎日寝るのが遅くなっちゃうんですよねぇ
疲れたなぁ…
眠いわぁ…