遺族年金廃止なんてパワーワードを見て、

旦那にもしもの事があった時の想定を計算してみた。


・遺族年金

・収入保証保険の給付金

・パート代


月々の収入が見込めるのは、これくらい。


パート代にもよるけど、頑張れば30万以上にはなるんじゃないだろうか。

(子供が18歳までの話。それ以降は20万くらい??)



収入保証保険かけてて良かったクラッカー


あとは生命保険の給付金もあるし。


贅沢せず、ちまちま生きていけば、

パートでも生きていける…?っていう計算してたけど。



遺族年金なくなったら、

そうも言ってられない予感…


日本政府もアテにならないから、

自分でなんとかする、しかない悲しい悲しい


なんでこんな発展途上国みたいな国に

なっちゃったんだろうなぁ。。。


政治が停滞しすぎでしょ!!!


「日本マズイよ、

外国で暮らすことも考えて

英語勉強しときな!!」

って、子供達に話してます。


悲し悲しい