お世話になってる医療保険。
抗がん剤、入院、手術と給付金を頂いてます。
ありがたや〜。
しかも、払込免除特約を付けていたので、
がん診断を受けて以降、保険料はかかっていない。
ありがたや〜。
で、最近になって気付きました。
私の医療保険まで保険料が引かれてない……!?
クレジットカード明細に該当が無いんです。
気づくの遅っ…
旦那のカードだったもんで。
そして、支払ってるもんだという思い込みがあって。
私の医療保険、
契約者が旦那なんですよね…
で、被保険者は私。
契約者の旦那が保険料払込免除になったら、
私の医療保険まで該当するの??
わたし元気なのに保険料免除されるの??
ありがたや〜通り越して不安です。
そんなことあって良いの??
棚ぼたじゃないか…
今度、電話で保険会社に聞いてみようかなぁ。
約款の小さい字は探す自信がない。
なかなか電話が繋がらないから、
ついでの時にでも聞いてみよう。
ふと、不安になったのは…
もしも契約者の旦那が亡くなってしまったら、
私の医療保険も無効になるのだろうか…ということ。
保険料払込免除なんだから、
贅沢言うなって思われちゃうかな
だって無効は困るでしょ。
年齢が上がると保険料も上がるし。
無効になっちゃうなら、
今のうちに新たに入るかなぁ~。
医療保険は10年前から見直してないし、
保険相談したいなぁ。
と、ここまで書いて
勘違い判明。
次のブログで事実が。