たまに遊びに来ます。
友達なのか?ただのゲーム友達…?
友達と認めたくない心境(笑)
コロナ禍なので、家に入れる事は滅多にないんですけど。
庭でゲームしたり、鬼ごっこしたり…
たまに「寒くないー?」とか、
「地べたに座ってて大丈夫?レジャーシートでも敷こうかー?」と、私も声を掛けるんですけど、
ゲーム画面から目を離さないんですよね。
離したとしても一瞬。
なんなん?
人としてどうなん?と、いつも思う。
もう6年生だし無いよー、その応対
でも、本人たちに注意はしないんですけど。
注意することすら無駄に思えてしまう。。
帰った後に、息子に言います。
「あの失礼な態度は何?」と。
「あなたは他所の家に遊びに行って、きちんと挨拶をするように!必ず目を見て話すんだよ!ゲームの片手間で、大人と話すんじゃないよ!」と。
昭和の頑固オヤジみたいかな…
でも最低限の礼儀って必要だと思うんだよなぁ。