5日は朝から曇天でしたが 桜を求めてお出かけです~車ダッシュ

 

初めて真宗大谷派名古屋別院(お東さんともいいますが地元ではもっぱら東別院と言われています)に行きました~!

お東ネット 東別院 (ohigashi.net)

 

 

 

 

 

ここも名古屋地区では桜の名所として有名です🌸

近くにあるTV局メ~テレが主催する『桜まつり』も有名なんですよ

『桜まつり』の時は屋台も出て 善男善女であふれるそうです

サクラベツイン - 名古屋テレビ【メ~テレ】 (nagoyatv.com)

クラブ東別院(✿サクラベツイン2024 |3.24(日)~31(日)開催✿)(@clubendoji)さん / X (twitter.com)

 

東別院に着いた時 高校生らしき団体がいっぱーいびっくりアセアセ

しかも 何だか初々しいし きらびやかな和服やスーツ姿の父兄と思われる方達もいます

 

オバチャンとしては気になるので(笑) 近くにいた先生と思われる人に聞いていました

すると

名古屋なちばな高校の入学式があったようです

 名古屋たちばな高校 (tachibana-hs.ed.jp)

元々は 愛知産業大学工業高等学校だったのですが 男女共学になって校名も変わり普通科も設置して名古屋たいばな高校になったそうです

お東さんの直ぐそばに校舎があるので 入学式後にこちらに集まったようです

元気な高校生や入学式に出席したと思われる父兄の方達の和服やスーツなどで 華やかさが一層増していましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東別院の桜は 満開🌸

大門の前のしだれ桜も 前庭のソメイヨシノも華やかに咲き誇っていました桜桜桜

 

境内の一画に 古渡城があったらしいのですよね

織田信長の父信秀が築城したのですが 後に末森城に移った為廃城になったそうです

 

名古屋は三英傑のお膝元だったので こういう遺構があちこちにあるんですよね

 

 

 

この辺で 細かい雨が降って来たので 早々に帰りました傘

本当は 違う場所にも桜を見に行ってみたかったなあ~!!