健康診断の再検査というのは、病院から呼び出しが有るわけではなく、自分で手続きして健康保険で診てもらうんだそうです。うちの店の近所に永寿総合病院というでかい病院があるので聞いてきたら、検査を受けたい日に来て受け付けてくださいね。内科ですよ。って優しく説明してくれたのだけど、人から聞いた話では待ち時間が長いらしい。人気があるのかもね!


 でも、根っからの病院嫌いな俺が「待ち時間」なんて聞いたらなんだか面倒くさくなっちゃったよ。今、去年の暮れから係ってる歯医者の予約時間の間隔の長さにも閉口しているくらいなのに。ホント。


 で、とりあえず体重はどうかと言うと、毎日必ず飲んでいたビールを止めただけで大分体型がスッキリしてきて、二重あごも改善してきています。しかしながら仕事が忙しいのでまとまった運動時間が持てません。何とか運動を毎日続けなくてはこれ以上は体重を落とせない!


 そこで、入浴ダイエットを思いつきました。湯船で体を温めて代謝の効率を上げておき、湯船の中で正座から足を横に踏ん張って、腰をひねる事100往復を目安にやっています。ビリーザブートキャンプを参考にしました。始めて数日で確実に腹筋が締まって来ました。今思ったんだけど水分補給は必ずしないと脱水しちゃうよね。あとミネラルも!…今日からそうしよ!


 あとは、何か仕事中に手軽にできる有酸素運動を考え付かなくちゃならないな。手足に重しでも着けようかな。


                                   そしたら病院に再検査行かなくてもいいよね?

 4月の初めに健診センターで半日人間ドックを受けて来ました。体重90キロから78キロへ落ちて安心していたのですが、検査後行われた健康アドバイスで、「死んじゃうかもってくらい悪玉コレステロールの数値が高いよ!」って言われちゃった。ショック!


 確かに豚や牛の肉が大好き、それもコッテリとあぶらがギラギラしているところがたまらなく好き。ビールが大好きで飲んだら大食いになるから悪循環だろうね。


 自分では痩せたと思っていたところへプロの「痩せなさい!」の一言はつらかったです。あと10キロ痩せなさいって。痩せたらその食生活を維持しろって!その前に痩せられるかどうかも分からないのにね。


 豚君、ウシ君さようなら~。これからはさかなクン大豆君が大切なタンパク源だ、早く慣れなくちゃ腹半分目。八分目じゃなくて半分目じゃないとあんたは駄目だって!先生きついです。


 3ヶ月後再検査だっていうから頑張らなくちゃ。


でもみんな知ってる?ダイエットで食事を減らすと必要なビタミンやミネラルも不足がちになるんだけど、麦芽麦茶が良いそうなんだ。


 麦茶ダイエットで頑張るぞ!目標は体重68キロ。

 玄米ダイエットを続けています。90キロ近くあった体重は今では79キロまで落ちて落ち着いています。身長168センチと小柄な割には大きく見えちゃうけど、この辺が落ち着きどころかなと思っています。


 玄米ダイエットの良いところはおなかスッキリなところが一番かな!ほんと毎日快便!

それから、肌のつやとか爪のつやとかが改善している感じ。もちろん、軽い運動が大切だけどね!


 前回のブログにも書いたけど、最近取り扱い始めた「美人玄米」という商品があるんだ。国産原料100%使用の、大分コシヒカリ・大分産黒米・国産大豆をブレンドしていて、もっちりして甘く香り良く出来ているのがあるんだ。しかも、無洗米。そしてすべて粗けづりしてあるので水がすぐ浸みこむから、普通の炊飯器で白米と同じように炊けるというすぐれもの。大分の黒米だけでもすごく高いのにたっぷり使っていて 1キロ980円(税込)。だから僕も食べています。


 炊きあがってビックリ!濃い紫いろのごはん!しゃもじがむらさきに染まっちゃう!これは黒米のアントシアニンという抗酸化作用の高いポリフェノールのせいです。そして、大豆のイソフラボンと玄米の食物繊維がたっぷり摂れちゃう。ぼくは、納豆が大好きだから美人玄米ご飯にもかけちゃうけど、色的にはグロテスクではあるね。あと、カレーも大好きでこれも結構グロい!でも美味しいんだよね。お赤飯ならぬお紫飯ってとこかな。間違いなく「薬膳」。


 良く噛むからかほっぺたのたるみが取れてきて、うちの奥さんがよくなでてくれます。おなかをつまんで、「なくなってるね!」ってニコニコしてます。最近は奥さんも一緒に食べてるから二人でダイエット出来るかな。


 ちなみに薬剤師のうちの奥さんが言うには大豆のイソフラボンは女性ホルモン的な働きがあるから、男の人が食べても髪の毛や肌にすっごく良いんだよ!だって。それからメタボにも良いんだって。


アイコメちゃんダイエットに挑戦!

・・・・・・・頑張らなくても美味しいから続けちゃおぅ~!