今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録 とっても励みになっています🎵
いよいよアメリカに渡るXデーまで
あと2ヶ月ちょっと
会社の規定で
アメリカに送る荷物は船便と航空便に分けて
送るのですが
本日船便が無事我が家を出発しました

船便は到着まで約2ヶ月
航空便は約10-14日程度かかるそうなので
船便は私たちの到着前に届くように発送し
航空便は私たちの出発直前に発送する予定です

息子と2人での渡米のため
たいした手荷物も持ち込めないことが予想され
手元を離れる期間の短い航空便で
あれもこれも送りたいところですが
やはり送料の関係か
会社の費用で送れる荷物量が
船便=航空便の3倍くらい
なので
夏〜冬服・靴
アメリカで使う日用品のストック
船便の荷物量ギリギリまで詰め込みました!!

業者さんも協力してくださり
コンテナサイズギリギリまで荷物を詰め込んでくださいました

ちなみに船便も航空便も
食料・動植物・スプレー缶等危険物は
一切取り扱い不可でした

航空便の方が
さらに送れないものの種類が多いです
うっかりヘアスプレーを詰めてしまい
今朝慌てて取り出しました💦
いやー
1年分の化粧品の金額とか
一気に飛ぶと生唾飲んじゃいますね💦
改めて
結構な金額使ってるわね

と
大事に使いたいと思います

船便の荷物がなくなったら
部屋がめっちゃスッキリしました(笑)
ちなみに保険をかけるため
段ボールなどの梱包単位で
何を送るのかだいたいいくらのものなのかパッキングリストという
送付荷物のリストを作成するのですが
100円単位でだいたいの金額をつけていったら
船便の荷物の金額合計が
ちょうど2,600,000円でした!
100円単位の積み重ねで
こんな綺麗な金額になるなんて
なんか嬉しい(笑)
お肌に合わないとか
使い慣れたものがないという不便を回避し
アメリカでの暮らしが少しでも楽しくなるように
結構な時間とエネルギーをかけて
必要と思われる持ち物やストックを集めたため
この荷物が海難事故とかでパーになったら
本気で泣きます

お金支払ってくれるより
同じもの用意してアメリカに送ってくれって
思っちゃう(笑)
そんな保険があれば良いのに🎵
再購入できるものに限り現物支給してくれる保険

需要あると思うんだけどな🎵