アンケート記入 | 個性強めの母と子どもたちのバタバタ生活の記録

個性強めの母と子どもたちのバタバタ生活の記録

2021年中学受験がなんとか終わった娘&社会人&高校生の子どもたち&個性強めの母(私)の記録です。

おはようございます。

ようやく日常に戻った感のある朝です。

 

もしかしたら、日能研以外の塾もそうなのかもしれませんが、受験が終わるとあるのがアンケート記入ではないでしょうか?

 

入試の申し込みのしやすさとか、各学校の対応などを書いて(打って)送ります。

 

それは、来年度以降、塾に通いたいなと考えている人や、この学校を受けてみたいなと思う方への、学校や塾にきくほどじゃないけど知りたい情報になります。

 

入力で一番迷ったのが、不合格だった学校のアンケートを入力すべきかということです。

 

不合格の人の答えって、これからの人には不吉だよねぇ・・・

なんて。

 

迷った末に編み出した方法は、書きたいところだけ入力する。

です。

 

例えば、その学校の子どもの引き渡し方法は、合格でも不合格でも変わりませんし、入学金の返金方法に至っては、我が家は経験していないのでどのみち書けないのです。

 

一部であっても、来年度以降の受験生と保護者の気持ちが少しでも軽くなったらいいなと思って入力しました。

 

MY NICHINOKEN

昨日見たら、教室からの案内がすでに消えていました。

 

もう娘は生徒じゃないんだな・・・

ちょっと寂しい気もしますが、これからの受験生を応援していく立場になったのだと思うことにします。

 

それでは、今日も素敵な一日をお過しください。