こんにちは。
暖かかったり寒かったり、花粉も飛び始めて春の到来ですね。
あんなに忙しかった塾通いが終わり、娘がどんな感じで生活をしているのかを書きます。
まず、月2回に減らしていたピアノのレッスンを週1回で再開しました。
次の発表会で弾く曲を決めました。
発表会では2曲弾けるのですが、1曲は大好きなディズニーの曲。
問題はもう一つの曲。
苦手なエチュード系の曲なのに、ずっと弾いてみたかった曲を娘は選曲![]()
曲名を書くと身バレしそうなので書けないのがもどかしいのですが、なんかこう・・・グルグル回っているような感じのする曲です。
間に合うかなぁ・・・
勉強は、入学者ガイダンスで宿題の指示が出るまでの間、塾で使っていた6年生の漢字と計算の計算やりつつ、漢字は漢検の続きを再開。
理科と社会はメモチェで忘れないようにしています。
英語は、英検の続きを再開して忘れないことを優先しました。
(英検も漢検もそんなに上の級ではないです)
今は遊びがとにかくメインになっていて、用事がない限り、毎日誰かと遊びに行ってます。
学校で流行っているアニメを見て、鬼滅の刃を全巻を読破し、図書館で借りてきた本を読みあさり、21時には就寝。
あと、ずっと気になっていたのが歯。
通塾中は就寝時間が遅くなっていたこともありますし、お弁当以外の間食もしていましたし、適当歯磨きで虫歯が出来ていないか、ずっと気になっていましたので健診をお願いしました。
ほとんどの歯が永久歯になっていたせいなのか、虫歯はなく、残り少なくなった乳歯ももうすぐ生え替わる気配がありました。
学校では外で遊んでいることが多く、登校時も待ちきれずに外で走り回っているため、運動はあえて必要なさそうです。
健康優良児です。
ま、元気なのが一番よね![]()