秋 | 個性強めの母と子どもたちのバタバタ生活の記録

個性強めの母と子どもたちのバタバタ生活の記録

2021年中学受験がなんとか終わった娘&社会人&高校生の子どもたち&個性強めの母(私)の記録です。

おはようございます。

今日は受験のお話ではありません。

 

我が家の庭には、30年ほど前から柿の木が植わっています。

この柿、すごくおいしい実をつけます。

柿は栄養豊富で、

「柿が赤くなれば、医者が青くなる」

なんてことわざもあります。

もう少し待とうかな~なんて思っていると、目をつけているのか、鳥に食べられてしまいます。

(夫よ、そろそろ収穫を~)

 

ただ、柿の木は落葉樹の上、背も高く、お手入れがこの時期は少々大変です。

とにかく降ってくる、落ち葉落ち葉落ち葉ゲッソリ

今朝も大きいごみ袋1袋集めました。

一昔前は、枯葉で焚火をして焼き芋なんていうことも出来ましたが、今はさすがにできないので、悲しいけれど廃棄しています。

 

そういえば、昨年の晩秋は、枯れ葉の下で休んでいる、ちいさなクワガタを見つけました。

今年はどうかな~