50代、ひとりでも快適な休日の過ごし方 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 50代、ひとりでも快適な休日の過ごし方


 

 

 『50代、ひとりアート鑑賞で心豊かになる』はじめての方はこちらもどうぞ💝  50代、ひとりアート鑑賞で心豊かになる 愛知県の金山で行われているモネイマーシブ・ジャーニー~僕が見た光~  鑑賞してきまし…リンクameblo.jp





ひとりアート鑑賞のあとは

やっぱり美味しいものが食べたいですよね




ところが




ちょうどお昼時だったこともあり

どこも行列ができていました




ワイワイガヤガヤしているところで

50代のひとりは気が引けます




そこで


何回か行ったことのある

ブッフェ形式のお店に行ってみることにしました





あれ〜


確かこの辺にあったはずなのになくなってる





そして

スシローになっていました







「ひとりならカウンター席でちょうどいいかも」





さっそく

タッチパネルで順番待ちです




他のお客さんは

2人組が多いなか




お一人様のわたし






なんとラッキーなことに





一席だけ空いてたようで

大きな声のアナウンスで呼ばれ

Q Rコードが発券されたのでした気づき





スシローのシステムに慣れていなかったので

気恥ずかしさもありましたが




おひとり様の特権ですね笑




さて

入店からわずかな時間で席につくことができ




なに食べよう?






冷房が効いて寒かったこともあり

温かい茶わん蒸しをチョイスしました









そして

骨粗鬆症の私が選んだのはマグロ













良質なタンパク質が摂れると

病院でもらった冊子に載っているのを思い出しました






満腹ではないけれど

腹ごしらえして






さて

どうする?






このまま

帰るのもいいけど




どこかで

お茶するのもいいなぁ






スタバやドトール

コメダはいっばいで並んでいます




それでも

諦めきれない私




大雨の日だったので

なるべく濡れたくはなかったけど




検索すると

徒歩7分の所に良さげな北欧カフェがありました









ちょっと面倒と思う自分と行ってみたい自分がいます










こんな時どうしますか?











行くしかないでしょウインク






最寄りの駅から

数分歩いて来ただけなのに



こんな落ち着いたカフェがあるなんて

直感を信じて行動できた自分に拍手だね拍手










このケーキも

めちゃくちゃ美味しい




コーヒー豆も

スウェーデン🇸🇪











さらに驚いたのが

お皿とコースターがイッタラでした









50代女子の小さな成功体験になったのでした飛び出すハート

















 

今日の小さな選択

  • 身体を整えるための体操をしたこと
  • 自分のしたい事を言葉にしたこと
  • はじめて個別株を買ったこと^ ^





乙女のトキメキ5月の人気記事です乙女のトキメキ






◆去年11月の記事ですがたくさんアクセスを頂きました♡














最後までご覧くださり

ありがとうございますキラキラ

 



 

フォローしてね