いろんなことが重なるときがあってもいい | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 いろんなことが重なるときがあってもいい



重なるとき


何もないときは

ありがたみに気づけないもの



いろいろ重なったとき



きのうまでの当たり前が

ありがたいことだっだと気づける



私にとって

今日はそんな日



義父の入院


ガン闘病中の義父



今年1月末

胆管にステントの植込み処置をしていた



それから

わずか2ヶ月で詰まりが生じ



先週

取り替えのため入院



退院して2日後

痛みと黄だんの数値があがり

即入院になった




 

息子がコロナ罹患


今朝から39℃の発熱


病院で検査したところ

なんと

コロナ陽性



久しぶりに身近で


しかも

家族が罹患した



こういうの

重なるときがあるんですね



こんな時は

しみじみ思う



健康第一だと















さて、どうする?


次に考えたのは

コロナになりたくない!




2022年8月

家族3人コロナになった



それぞれが

自分のことで精一杯で




病院に行くことなく

頓服一錠で回復した



あの時は

メンタルが駄々さがり



かなり

ダメージが大きかった



体力が落ちて

心のバランスを崩した




今はうつらないように

願うだけなのです。



 

 

 

 

 

 

今日のいいこと

  • エステに行ったこと 
  • 休み返上で仕事したこと 
  • 新しい言葉を知ったこと 

 




乙女のトキメキ2月の記事より乙女のトキメキ
















 

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 



 

フォローしてね