アラフィフ250kgの金塊を目の当たりで大興奮 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 アラフィフ250kgの金塊を目の当たりで大興奮



富士山を背にしながら

向かったのは土肥フェリー乗り場






復路のルート


往復おなじルートじゃあ

面白くないよね



土肥港から清水港まで

フェリーが運航されていて



駿河湾を横断するのが

面白そう



問合せや予約もせずに

港へ向かいました






しかし

残念なことに点検中のため

欠航していたのです



ここに来るまでの道中
峠を越えてきたので


このまま
帰るわけにはいきません


土肥金山


土肥港に来る途中

ひときわ

賑わっている場所がありました



そこが

土肥金山




金が枯渇する昭和40年頃まで

採掘されていたそうです










なぜ

行き先がすんなり決まったかと言うと



夫が

Googleに保存していたから



まさか

こんなときに役立つなんて

思ってもなかった




金山の奥は深かった



洞窟の中を散策しながら

当時のようすを思い描いていました






それにしても

こんな暗闇のなか

よく労働してたよな




今では

考えられないと思います




250kgの金塊


はじめて見た金塊

やっぱり興奮しました






両手で撫でてる所を

撮られていました



お見せできないのが残念ですが

顔がニヤついています笑












お土産


買うつもりなかったのに

金塊効果!?で選んだものが↓








巾着は通帳入れにして

お線香は白檀の香りが気に入りました







↑金のたまる人を

心がけていきます笑






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のいいこと

  • 朝活したこと
  • 布団カバー洗濯したこと
  • お米が当選したこと 

 




乙女のトキメキ12月の人気記事乙女のトキメキ













 

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 



 

フォローしてね