はじめての方はこちらもどうぞ💝
50代、論じることはやめることにします
つい言いたくなるコト
夫婦の会話
ちょっとズレることないですか?
そんなつもりじゃない
言いたいことがわからない
主語はなに?
今日もズレがありました笑
自分もそうですが
頭のなかに映像があって
発することばが足らないとき
相手には伝わりにくいです
そこで
今までなら論じてしまうような場面だったけど
なぜか
冷静でいることができました
問いつめたところで
しょうがないし
相手を責めることにも
なりかねない
それ以上
その会話をしたくなかったから…
そこで思ったんです
論破することに
エネルギーは使いたくないなと
変わったこと
最近
言い訳や人のせいにしないように
気をつけています
自分がしたいからする
したくないことはしない
誰かに言われたからやる
ではないってこと
そうすると
とってもシンプルで生きやすくなります
話を聞く
相手の話を聞くこと
自分の言いたいことは
必要があれば伝える
ちょっと冷静に
ちょっと大人になろうと思う。
今日のいいこと
- 銀杏の葉が落ち始めたこと
- お饅頭を食べたこと
- ハーブティーを飲んだこと
10月の人気記事
最後までお読みいただき
ありがとうございます