50代、家族がいないときの過ごし方どうする? | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 50代、家族がいないときの過ごし方どうする?


 

どう過ごす?


夫と息子が外出する休日




さて

私はどうしよう?

 

 

 

誰もいないから

自分も出かける?

日帰り温泉がいいな




それもありだな…




でも

せっかく一人なんだから




家で過ごす?

やりたいこともあるしね





夫を誘ってみた


夫の予定のない日に

日帰り温泉はどうか?

尋ねてみた

自分が行きたいからね笑




そしたら

いまいちな反応だった




そのとき思ったことは



聞いたのが間違いだったってこと




自分がどうしたいのか?

が大事で



誘った返事が

期待とちがったとき我に返った




相手によって

どうするかを決めるのは

ちょっと違うよね




感情に気づけたこと


昔の私は

誘った返事がお断りだったとき

なにげに傷ついていた汗




なぜ?

どうして?




でも

今は変わった




それは

自分もお断りすることがあるからだ




なにを優先するかがわかっているから




これは

かなり楽になった




なので

夫からお断りされても

許せるのでした

許すとか上から目線でゴメンナサイ





空の青がキレイ


何もしなくたってOK


何かしてもいいし

しなくてもいい




休日は

まるごと自分時間なんだから



さて

日帰り温泉かステイホームか?



どうするかは

自分次第だね。






 

 

 

今日のいいこと

  • 自分時間があったこと 
  • 快晴で気持ちよかったこと 
  • 仕事が早く終わったこと 

 




乙女のトキメキ10月の人気記事乙女のトキメキ

















 

最後までお読みいただき

ありがとうございます飛び出すハート

 



 

フォローしてね