はじめての方はこちらもどうぞ→💛
一択はキケン、選択肢は多いほうがいい
マイホーム計画は選択の連続です
あらゆるものを一つずつ決めなければいけません
私がいいと思うものと
夫がいいと思うものは
違ったりもします
そんな時
インテリアコーディネーターの方の
接客はとても参考になります
「これしかない」
と思っていたことが
他のパターンもあることに
気づかされるのです![]()
コーディネーターの方の中でも
意見が分かれることもあるそうです
これって日々の生活にも言えることだと思います
私は干支がイノシシで
猪突猛進タイプ
これは自覚もしていますが
よく言われたことです![]()
その時の状況は
・まわりが見えていない
・見ようとしてない
・人の話も受け入れない
・聞こうとしてない![]()
なんてことがよくありました
選択肢が一択の状態です
これが一番わかりやすいのが
夫と出会って一年後に結婚したことです
今はいろんな選択肢があって
可能性もあるということ
それに気づきました
・今はまわりも見て![]()
・話を聞いて
・自分の意見もありつつ
・判断できるようになってきたのでした![]()
どんなことでも多方面からみて
選択肢を残しておくことが
生きやすいな~と感じるこの頃です![]()
9月によく読まれた記事







