味噌作りから学べた気づき | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

 

 

 

味噌作りから学べた気づき

 

一年前と今とでは同じではない私

変化を感じた味噌作り講座

 

 

 

昨日は味噌作りに参加してきました

 

手作り味噌は本当に美味しいですよ

 

とは言え材料も道具も全て用意されていたので

 

後はこねるだけです

 

 
麹をこねること15分くらい
 
少し粘りが出てきたらOK
 
 
蒸された大豆を袋の中で潰して入れます
 
 
 
後はひたすらこねこねします。
 
 
容器の中に空気を抜きながら詰め込みます
 
 
後は表面を平らにして
ホワイトリカーを吹きかけて
ラップをして寝かせるだけです
 
半年後が楽しみうさぎ
 
 
 
一年前に私が参加していた学びの場…
食についての座学を学んでいました。
 
とっても楽しくて素敵な出会いにも
恵まれ
たくさんの刺激を受けました
 
 
 
同じ志の方々が集まる場では
自分が何を目指しているのかで変わります
 
 
 
今回参加して感じたことは
ちょっとした違和感でした
 
上手く言えないけれど
久しぶりの再会で感じることもあり
 
それぞれの適正ってあるよな~
これじゃないかな~
って思いました
 
 
1年前と昨日も参加しなければ
知りえない気づきでした
 
 
これからもどんな気づきに
出会えるのか楽しみになってきましたドキドキ
 
 
 
フォローしてね!