てんやわんやママ、爆発する | (旧)今日も元気にアフリカ育児!

(旧)今日も元気にアフリカ育児!

元国際線CAがまさかアフリカ(ブルキナファソ)で育児⁈
ムスメ1号(2016.03)とムスメ2号(2018.03)、2匹のネコたちと送るてんやわんやのアフリカ生活を赤裸々にお届けします。

2021年7月より、アメブロから引っ越しました。(https://tenyawanyamama.com/)

に いびょーご!

(現地モレ語で「こんにちは」)

 

 

※6月24日に書きました

 

 

 

昨日の夜、泣きすぎて

朝から目が腫れて

頭がとっても痛い

てんやわんやママです。

 

 

 

やー、

見事に爆発しましたわ。

 

 

 

6月に入ってすぐ、

てんやわんやパパが出張。

 

 

出張から帰ってきたと思ったら

コンゴ民主共和国への

転勤が決まり、翌日に入院。

 

 

 

 

退院してからも

しばらく体調が悪くて、

やっと回復してきたと思ったら

今度は2号が寄生虫症に。

 

 

なかなか下痢が治らず、

今日で幼稚園お休み4日め。

 

 

連日、

下痢で汚れるパンツを何枚も洗い、

機嫌の悪い2号の相手をしながら、

 

 

荷物の整理をしたり、

 

 

キンシャサ情報を集めたり、

 

 

キンシャサへ持っていけない

家具を売るために

キレイに写真に収めたりする。

 

 

 

売りに出した家具を

「買いたい」という人との

約束の時間を待てども、

予定通りの時間に来る人は誰もいないし、

ドタキャンだって当たり前。

 

 

 

おまけに

荷物を詰めるダンボール箱を

探すところから苦戦している。

 

 

 

 

そんなことをしながら

1号の送り迎えと買い物をして、

ごはんの準備まで。

 

 

 

 

てんやわんやパパは

まだ体調がよくないみたいで

話を聞いてくれないし、

 

「確認してね」と

お願いしたことを

なかなかやってくれない。

 

何か頼むと、イヤな顔をする。

 

 

 

 

そんなとき、

ふと気付いちゃったんだよね。

 

 

 

 

4年間、

ここで仕事をしてきた

てんやわんやパパには、

別れを惜しんでくれる同僚が

たくさんいること。

 

 

 

ムスメ1号、2号が

引越しすることを伝えると、

たくさんの幼稚園の友達やママ、先生たちも

ムスメたちとの別れを惜しんでくれている。

 

 

でも

ワタシとの別れを惜しむ人はいない。

 

 

 

 

コンゴ民主共和国への転勤、

ここよりもずっと大きな事務所で

てんやわんやパパには

大きなキャリアステップになるらしい。

 

 

 

ワタシにとっては

4年間のブルキナ生活で

築き上げてきたすべてが一瞬でなくなって、

またゼロから生活を

立ち上げなければいけない移動。

 

 

 

1号と2号が

新しい学校に慣れるまで

フォローするのもワタシ。

 

 

 

ホテル住まいしながら

見ず知らずの土地で

日中1号と2号の面倒を見ながら、

買い物できるお店を探すのもワタシ。

 

 

 

どれだけがんばっても、

どんなに大変な思いをしても、

それがワタシの

キャリアアップにつながることはないし、

評価してもらえることもない。

 

 

 

ただやるだけ。

 

 

 

 

image

「味方はキミだけだよ

涙ながらに話しかけていたネコには、

大切なアフリカンドレスの上に

下痢気味ウンコをされる始末。

 

 

 

 

 

生理前で

ホルモンバランスが

おかしいせいもあって、

いろんな感情が一気にあふれて

涙が止まらず

夜中にわんわん泣いた日。

 

 

 

「今日もがんばれ!」と思ったら

アフリカンに抱っこされてる

ムスメ1号をポチお願いします↓


人気ブログランキング

 

◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎

 

てんやわんやママ

 

■2歳差姉妹のママ

□2016年3月生まれのムスメ1号
□2018年3月生まれのムスメ2号

 

■アフリカ在住8年目

□住んだことのある国…ザンビア、ベナン、ブルキナファソ(*現在進行形)

 

■もっと詳しい自己紹介はこちら

【自己紹介】てんやわんやママってどんな人('2020版)

 

■Webライターとしても活動中!

 ・NPO法人ハンガー・フリー・ワールドにて

  ブルキナファソの食文化コラム連載中!

   

 ・OVER THE BORDER ゲストライター

 ・ALL ABOUT AFRICA

 ・その他Webサイトでもコラム寄稿中

 

Youtube「世界に飛び出す日本人」

【てんやわんやママが語るアフリカの子育て】

 ↑アフリカ育児でについてゆるーく語ってます

 

■Facebookグループ

 アフリカ在住の駐妻夫向けコミュニティこちら

 現在アフリカ15カ国から22名参加中!)

 

◼︎Twitterこちら

◾︎Instagramこちら

 

◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎