平昌オリンピックも後半戦!

雪国育ちの私としては
冬のオリンピックへの
思い入れはひとしおです雪雪の結晶

同郷の選手たちの大活躍に
目一杯パワーをもらい、

若い世代の活躍には、ついつい
「自分の子供だったら...」
とウルウルしてしまう親バカ視点まで
今年は加わっています笑い泣き

熱烈応援している
高木美帆選手
女子団体パシュート、
金メダルおめでとうございます!キラキラ
カーリング女子も頑張れ!


リアルタイムで全競技が観られるのも
育児休暇中だからこそかな...ほっこり




ところで。

私の里帰り期間も
残りわずかとなりましたが
先日は、東京から
年子の弟
息子の顔を見にやってきてくれました音符

息子は特に
成長著しい時期らしく、
お腹が空いたと頻繁に泣きますし

寂しがりの性格なのか、
抱っこしていないとすぐに泣いてしまう...

可愛いから何とかしてあげたいけど、
四六時中つきっきりだと
ヘロヘロになることも笑い泣き


そんなとき、
体力のある男性が見ていてくれると、
私はその隙に食事を
摂ったりすることができますキラキラ


普段は父や母が見てくれている間に
仮眠を取ることができ助かっていますが
二人とも仕事で不在の時間が長いですから

弟というメンバーが一人加わるだけで
やれることが2倍になり
肩の力がかなり抜けましたアップ

男の人は胸も広く
抱っこに安定感があるからか
息子も安心しているようでした。


ワンオペ育児」や
孤育て」という言葉が出来て久しいですが

「その昔は、
家族みんなで農業などをやりながら
入れ替り立ち替りで
赤ん坊の面倒を見ていたからねえ。

今はお母さんが独りぼっちで
そりゃあ、ノイローゼになるわよ。」と


先日伺った、「桶谷式」母乳外来の
助産師さんもおっしゃっていました。


もちろん、
母乳をあげられる私が主導ですが

そうやって、
時に色んな人の手を借りられれば
うんと余裕を持って子育てができるという
実感を得た時間でしたキラキラ


ところで、
母乳メインで育児をする上で
参考になった本です!下矢印下矢印



・お母さんが食べる物と
母乳の質には関係がある?
・3時間以内に子供が泣くのは母乳不足?


など、昔から言われている
根性論や迷信的アドバイスで
母乳育児が迷宮入りしないように、

WHOのガイドラインに基づき
科学的根拠を用いて説明してくれる一冊です。

この本で度々うたわれている

必要なのは、
努力や忍耐ではなく、知識

というフレーズがお気に入りです音符


岩手に戻ったら
夫は激務につき
実質ワンオペ育児が始まりますが、

過度に気負うことなく
柔軟に
幸せな育児生活を送れるといいなお願い


地域の子育て支援情報についても
今のうちから予習しようと思ってますハート




⭐twitterでもぜひやりとりしましょう🎵