稽古日誌 9月4日(月)宮前平道場 成年部 | 合気道春水道場 SHUNSUI Aikido dojo

合気道春水道場 SHUNSUI Aikido dojo

春水道場は、横浜市青葉区もえぎ野中学校武道場(東急田園都市線藤が丘駅or青葉台駅)、川崎市宮前区宮前平中学校飛翔館(宮前平駅)で稽古している合気道道場です。
このHPは活動紹介を目的としています。

お問い合わせは、aikido_shunsui@yahoo.co.jpまで。

指導 三由先生
参加者 大人(男性5名)

1.木刀素振 ➡︎ 真っ直ぐ正面に

2.木刀素振 ➡︎ 四方斬

3.諸手取 入身呼吸法(四方投)
➡︎ 1.2.の素振を活かして、受が少し前にツンのめる様に崩す。
➡︎ その場にグッと留まらず、フッと木刀を振り上げる様にすると受は崩れる。
➡︎ その崩れた瞬間に入身する。

4.諸手取 転換呼吸法(四方投)
➡︎ 同様に木刀を振り上げる様にして、受を崩す。
➡︎ 崩れた瞬間に転換する。

*受けは、キチンと斜に構えて諸手を取らないと、顔面に当身を食らうので注意する。

5.横面打第四教 表・裏
➡︎ 横面打の捌きは、転身して相対した時に受が蹈鞴を踏む様に崩さないと技には入れない。
➡︎ 表:勢い余って深く入り過ぎたら、すぐさま四方投や入身投に転じる。
➡︎ 裏:シッカリと高い位置で手刀で制し、其処から下に大きく崩して転換する。
➡︎ 崩すまでは、一教〜五教まで共通。

6.背中合わせ(背伸運動)

以上