親指は自由に動くことで、様々な作業が出来ます。


その親指の動きが、ある方向に上手く動かなくなったら、箸や茶碗を持つ事も、ペンを持つ事も苦労します。


合気道の稽古は『手の内』を練ることで、武器術だけでなく、素手の体術も上達します。


親指が上手く動かないのは、指一本の問題ではありません。


親指の動きがおかしくなった生徒さんから相談されました。


整体眼で見ると、数ヶ所、気の流れの悪いところがあります。


数分間の施術でほぼ治りました。


また、自分で出来るツボ押しもお教えしました。


たかが親指の一本くらいと放置しておくと、他の部位にも悪影響が出る事もあり得ます。


護身と同じで、マッチ一本の内に、消火すれば、火事にはなりません。


他の合気道の先生達が整体をされているかは知りませんが、私の大切な生徒さんの体調が悪い時は整体施術をして治します。


健康も護身の一部です。


◆合気道S.A.越谷・春日部に、ご関心をお持ちになられた方は、是非、稽古の見学をされて下さい。


◆また、合気道は体験しないとわからない武術です。一日無料稽古体験も出来ます。


★見学・稽古体験をご希望の方は、下記のHPから、お申し込み下さい★


『合気道S.A.越谷 令和 公式HP』

https://sites.google.com/view/aikido-sa-kk


『合気道S.A.春日部 令和 公式HP』

https://sites.google.com/view/aikidosa-kasukabe