乱取に近い「乱取演武」 | 天理合気道

天理合気道

大変身!大開運!大発展!

平成17年の天理市民体育大会では、「短刀乱取」小学生の部において6年生だった長女アイキ、ヒロキ、リョウ、5年生だった長男ケンドウが「隅落し」「転回小手捻り」「逆構当て」等の合気道の技を駆使する試合で、そこそこのレベルだったと思います。

 

https://ameblo.jp/aiki-japan-world/entry-12486856507.html

平成18年4月から私が指導するようになって上矢印小学生を乱取中心の練習に変えていきました。

 

平成20年12月に昭道館本部で少年部初段を受けた中で「短刀乱取」の「引立て稽古」があり、「受け」の学生が上手に引き立ててくれますが、6年生だった二男タイドウとシンゴの乱取は小学生のほとんどが乱取をしない当事としては最高のレベルだったと思います。

 

それから12年経過して、私は小学生を指導していませんが、枝折が開いた総合格闘技ジム「チームバーモス」において小学生に乱取合気道を指導し大人の選手と変わらないほどのレベルまで引き上げてくれましたびっくり

 

https://www.facebook.com/100000298267623/videos/3170606232959288/?t=3

 

https://www.facebook.com/100000298267623/videos/3170606949625883/?t=8

 

https://www.facebook.com/100000298267623/videos/3170608169625761/?t=2

 

https://www.facebook.com/100000298267623/videos/3121712861181959/?t=2

 

大会優勝常連のチームバーモス小学生による乱取演武です上矢印

青少年大会における「乱取演武」競技では、「掛り稽古」に近い「乱取演武」が多いですが、より乱取(本気)に近い「乱取演武」を目指してくれていますグッド!

 

上矢印平成22年の関西青少年大会です下矢印

 

左からシンゴ(中2)、ヒロキ(高2)、カナちゃん(中3)上矢印

中学生男子の部、高校生男子の部、中高生女子の部、3人揃って乱取チャンピオンですまじかるクラウン