昨日(6/14)で終わってしまいましたが、

「井上雄彦 最後のマンガ展 重版 熊本版」を見に行ってきました。

「熊本版」というくらいだから、もちろん熊本まで。


実は先週見に行っていたのですが、終わるまで待ってました。



土日は時間指定のチケットを買って入場。

それでも、ちょっと待って中に入ることになります。




まず入って圧倒されたのが、武蔵の仁王立ちした絵。

なんか・・・巧く言葉にできないけれどすっごいパワーで、

なんやろ・・・あの感じ。言葉には表せんわぁ。。。





マンガ展なのですべて話がつながっています。

普通のマンガの1コマを1枚の絵で見たり、1枚の絵で複数のコマを見たり。

見せ方はいろいろ。

もちろん大きさもいろいろ。





展覧会なんだけど、普通に話も読んでいるから、

感情移入とかしちゃって。

途中泣きました。

トゲを1本1本抜いたあとの穏やかになった顔はかなりやばかった。

私だけが泣いてるのかと思ったけれど、鼻をすする音が聞こえたから、

他にも泣いてる人はいた模様。よかった(笑)



そして最後のお母さんに抱かれた赤ちゃんの時の絵。

あぁぁぁぁ、最後まで泣かせてくれるねぇ・・・うえーん






このマンガ展は、井上雄彦の今までの作品のマンガ展というわけでなく、

現在も連載中の「バガボンド」のもう1つの話で構成。

なので、「バガボンド」を多少なりとも読んだことがある人のほうが、

分かりやすいのかも。

でも、絵は漫画家の域を超えてる・・・と周りの人がみんな言っていたから、

知らなくても楽しめるのかな。



ちなみに私は、途中まで読んでいる人です。

なので、一応登場人物は全員わかった。

でもコレを見てすっごい続きが読みたくなった!!!

近々読めるといいなぁ音譜(←人任せワラ




熊本まで行く価値のあるマンガ展でしたアップ







ペタしてね





登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ

今週は、肩こりからきているであろう偏頭痛に悩まされた1週間でしたダウン

こんなに毎日出るのは初めてだよあせる

(でも状態としては重くはないのよね・・・)



明日の整体が楽しみ。

そして。

もう寝ます。おやすみ。(早すぎやろ・・・・ドクロ



京都旅行の最後の観光地は「松尾大社」




バスの中からこの大きな鳥居を見るたびに気になっていたのよね★

(大きな鳥居が大好きな私・・・ラブ



事前にここを調べてみたら・・・

ここはお酒の神様が祀られているみたい。

お酒好きラブラブの私たちにピッタリひらめき電球の場所ですニコ










お酒の神様とあって・・・・酒樽いっぱいγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



そして、ここで「心願杯投げ」というのに挑戦しましたビックリマーク




「願」と書かれた素焼きの杯が・・・・







この樽を通過したら願いが叶う!らしい。



それが!!!

果てしなく遠い・・・・汗

かするどころか届きもしない・・・叫び

糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

地道に頑張りましょう。。。。









あとは庭園を見て癒されて・・・

今回の旅(観光編)は終了。

(この後、今回の旅最後の食事に向かいますが、

それはいずれ更新する分家blogにて・・・・。)





今回は観光地は少なかったかなぁ??

でも、いままでに行ったことがないところにも行けたし、

大満足な旅行でした合格

1泊2日でも楽しめるってステキキラキラ






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

松尾大社

京都市西京区嵐山宮町3

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






ペタしてね



登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ

仕事帰りにちょっとお買い物ドキドキができないこの頃。

お金を一切使わない日もあるほど・・・叫び

無駄遣いしなくていいわぁぁぁぁアップと思う反面、

ちょっと物足りなくも感じたり。。。。。




ってことで、ココ最近ポチッとする機会が増えました。

・・・増えすぎました。



レインブーツもそうだし、ワンピースもそうだし・・・・




そんな中、最近ポチッとしたものはコチラ矢印







OPIのネイルが1本¥1360くらいだったので音譜

+送料無料にしようと追加したトップコート。

評判がよさそうだったので2本セットのを買ったのだけど、

このトップコート、相当いい合格

とにかくとにかく乾くのが超早い~アップ

しかも表面がツルツルしてて私好み~ラブラブ



このよさを知ったら・・・・他のは使えんわぁ・・・・らヴゅ~







登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ



ここ数年、京都に行くと必ず訪れている「鈴虫寺」

前回行ったのが去年の9月だったので、私がお守りを返すには早すぎる。。。

ということで、ひめさんのお守りを返すためだけに訪れたはずが・・・・・




日曜日の午後に着いたにもかかわらず、階段に誰も並んでないよビックリマーク

1回待ちくらいで入れるんじゃない??

そんなに待たなくていいなら入りたいよねぇ~と、

予定を急遽変更して並んでみると・・・・・

1回待ちどころか待ちなしで入れちゃうお~キラキラ

しかも、満席じゃない~!!

どうやら・・・インフルさんの影響みたいです。。。。




ってことで・・・

まだ3ヶ月あったけれど、お守りも返してきました。

どうしようかギリギリまで迷ってたんだけど、

お話を聞いていたらなんとなく・・・

返して次のお願いをしたほうがいい気がしたのと、

なぜだか持っていたお守りが割れちゃってたのよね叫び

なので、心機一転アップ・・・って言っちゃっていいのかしら。。。。





そういえば、お話の中で、

毎回ここを訪れる芸能人の話がでるんだけど、

今回はなんと!!∞の丸ちゃんの名前がでてきました音譜

有名になったもんだねぇ・・・。

(ご年配の方には理解できなかったでしょうが汗






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

妙徳山華厳寺 鈴虫寺

京都市西京区松室地家31

http://www.suzutera.or.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇







登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ