2/4〜2/7まで神の島『久高島』に行ってきましたウインク

 

 

 

 

2/6 朝陽撮影できた事に、海の神さまにありがとうございます!!!

(旧正月の2日目)

 

 

この島は沖縄の創世神である〝アマミキヨ〟が、天から降りて国づくりを始めたという伝説があり、

 

 

島の人々が古くから守ってきた数々の聖地が点在する神の島✨

 

 

そんな島全体がパワースポットといわれる

 

 

 

 

「神の島 久高島」

 

 

 

 

で旧正月のお祝いを見てきました~ニコニコ

 
 

久高島は南城市にあり、沖縄本島東の小さな島ですアップ

 

 

 

2/3に那覇空港に着いて、一泊してから

 

2/4朝に那覇バスターミナルに移動✨

タピオカジュースを買ってバスへ乗り込む。

 

バスで安座間サンサンビーチ着🚌〜音譜

 

 

安座真港という港に到着!

 

 

 

 

フェリーを待つ間に......

 

 

 

 

 

 

可愛すぎる猫🐱ちゃんと遊ぶ音譜

 

人懐っこいドキドキ  人の膝の上に乗って寝るゲラゲラDASH!

 

 

 

かわいすぎました合格合格合格合格(*´◒`*)

 

 

 

 

 

さあ猫に🐱気を取られてる場合じゃないよぅw

 

 

久高島の旧正月レポです✨✨ニコニコ

 

移動からレポります!

 

 

 

 

久高島には安座間港から、

高速船に乗って、20分。

フェリーで30分くらいで行けます

 

 

久高島の港チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久高島にアマミキヨという女神さまが降り立ち、琉球王国が築かれたのですが、
 
 
 

 

女神アマミキヨと男神シネリキヨは、沖縄では、琉球開闢の祖神として祀られています。

 

 
 
 
この二神は兄妹であり、夫婦だったといわれています。
古事記に登場するイザナギとイザナミと物語が似ているので、同一人物ではないかと言われてるとか、、、!
 
 
ワクワクだあおねがい

 

 

 

沖縄では新正月(1/1)で祝うことが一般的だけど

久高島では、旧正月を祝う習慣があります✨

 

 

 

 

琉球開闢(かいびゃく)の神が降り立った地として、琉球王朝時代は国を守る祭祀において重要な島でした。

 

 

 

島内にいくつかある神殿の一つ
 
外間殿(ほかまでん)
 
 
こちらで毎年開催されている、
 
 
 
「シャクトゥイ(酌取り)」を見ましたウインク
 
 
前回2018年12月に久高島に行った時に海人(うみんちゅ)のおっちゃんが
 
 
久高島は、旧正月に来たらおもしろいぞー‼️
旧正に来い!
 
 
と言ってたので
 
 
もう島の雰囲気がとても好きだった私は
 
 
 
 
 
『ここの行事見たい!行くしかない🏃‍♂️ビックリマーク
 
 
 
と、決めてました✨
 
 
 
 
普通は人と人との間で絆を深めるために行われる
盃事(さかずきごと)ですが、
 
ここ久高島島では
神事を司る神人(かみんちゅ)を仲介にして、
 
神々と島の人との間で盃が酌み交わされるのです。

 

 

 

 

シャクトゥイは島を一年間守った神や神人らへのお礼が目的だけど、

現在では健康を願う祭事とのこと。

 

 

女性二人の神人が見守る中、

2人一組の男性が神事用の器でお酒を飲んだ後にカチャーシーという踊りを踊ります✨

 

 

 

外間殿(ほかまでん)の外では、若い人たちが中心で三線、太鼓をたたき、沖縄民謡を演奏していました!

 

 

 

 

 

カチャーシーは、テンポの速い沖縄民謡の演奏に合わせて踊られる、両手を頭上に挙げ、手首を回しながら左右に振る踊り。 

 

今年は何十年とない大雨だったそうで

 

 

 

 

 

かなりの雨の中でも楽しそうに踊る姿を見て

家族や見てる人も加わって楽しそうでしたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成最後だし、禊の浄化の雨なのかなぁって

 

 

 

 

感じてました✨

 

 

アップ

 

上の写真ね、木と光が神々しくて

 

神さまが喜んでいるように感じたなぁお願いラブラブ

 

 

 

レポ2に続くよ〜ウインク