私たちは
「社会のために
役に立たなくてはいけない」
「明確な目的や志を持って
生きなければならない」
などと生きる上での
“目標”や“使命”を考えます。
でも、「〜ねばならない」と
考えた瞬間に
周りと比べたり
常識に囚われたりと
余計なものに囚われてしまうんです。
さあ、ここで
思い出してみてください🌟
あなたが今まで最も
お金をかけてきたものは
何ですか?
最も時間を
費やしてきたことは?
振り返ってみると
無我夢中で楽しんでいたことや
時間を忘れて没頭していた
好きなことを思い出します✨
私の場合は
歌と、ダンスと、絵を描くこと。
歌手ではないけど
子供の頃から培った音楽と歌から
ヨガを通して『声』を届けているし
ミュージカルが好きだった
子供の頃の夢は
ミュージカル女優🤣
今は舞台に立つことはないけれど
好きに体を動かすことをモットーに
体を通して健やかで楽しく
人生が送れるように講師をしてる。
絵も、子供の頃から
好きな漫画のよく模写をしていて
勉強が嫌いすぎて😅
美術の学校へも通っていました。
その後、コロナ禍をきっかけに
十数年ぶりに、絵をまた描き始め
イラストレーターとして活動しています。
直接の仕事につながらなくとも
自分の好きが派生してつながって
いまがあります✨
大切なのは
『目の前にあるものに
没頭すること』
社会の役に立つことも
誰かの役に立つことも
本当に素晴らしいこと
でも、それを目的として生きると
自分を見失うことがあります。
あなたがそれだけのことを
人生で費やしてきたってことは
稼げるからとか、損得勘定なく
心からそれを
表現したがっている
とも、捉えることができます😊
生きる目的も、夢や仕事も
初めから与えらている
ものじゃないんですよね。
好きなことに没頭し
懸命に向き合った結果として
これが天職、天命だと
思えるようになるように思います。
そして、没頭することは
「いまに幸せを感じる」
/
こうやって生きていることが
ありがたい
普通の毎日がありがたい
昨日と変わらないってことが
何も起きないってことが
ありがたい
\
そうやってまた
目の前のことと向き合って
ありがとうを込めて
前に進めます☺️
必死に何かを見つけようと
踠くのをやめて
いまというプロセスを
楽しみながら積み重ねていける
いまを大切に✨
いつもありがとう🌈✨
愛と感謝を込めて🌏✨Hiromi