ピンク薔薇..............ピンク薔薇

自分の人生を“本気”で生きる
自分のための生き方を“体現”していく




心の調律師×ヨガティーチャー

Hiromi
ピンク薔薇..............ピンク薔薇





⁡ 下矢印下矢印下矢印






朝から満員電車に揺られ

やりたいことかどうかもわからない

仕事のために会社へ向かい

暇さえあればスマホを片手に
色んな人の人生を
ネットで眺めながら
//
「ああ、この人はいいな
色んなところに行けて」
「私は毎日仕事を頑張ってるのに」
「これからどうしよう…」
\\



SNSやネットワークがどんどん
発達しているいま


誰かがちょっとでも
幸せそうな人生を送っていたり
あるいは、不祥事が起きたりすると

それを見た人の感情って
“なんらかの嫉妬”に
かられている場合が多い。




でも、この“嫉妬”に
不安という時間を費やしてる暇なんて
あなたにはないのだ☝️

なぜなら嫉妬は
あなたの才能を気づかせる

自己成長のサインであるから✨



“感情を揺さぶられない自分”
⁡でいられること。


悪い感情なんでないから

「いいな」
「羨ましいなー」って

思ったっていい。



ただ、揺さぶられたとしても
それはそれとして

もし不快感を感じるなら
なるべくすぐ離れること。



あなたの人生を
意識を、感情を
誰かに奪われてはダメだよ⚠️

芸能人に対してもよくあるし
身近な人間関係においても


もともとその人のことを嫌っていた人
その人に憧れを抱いていた人でも

実は心の奥に「嫉妬心」が隠れている
ことも少なくない。

「可愛さあまって憎さ100倍!!」
「そんな人だと思わなかった!」
⁡\

って自分が勝手に押しつけた
イメージが壊れたもんで

腹を立て怒りをぶつけて
ストレスを発散する。



みたいに、感情が振り切れちゃう人も
中にはいるんだ。
かと思えば
問題を起こした人に「可愛そう」と
同情の気持ちをもったり
これもね純粋な“哀れみの気持ち”
からとは限らなくて

その奥には【優越感】という名の
快感を覚えている場合もある。

世の中に起こっていることが
まるでいま、この場で
あなた自身に重大な何かが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起きているかのように
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
感情を動かされる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

無意識でも、どこかで
“人より自分の方が上でありたい”
願望って皆んなあるんだ。

誰かが突出して幸せであれば
蹴落とそうとする人がいる。

不幸と言われるような
どん底である人を見て
“私は大丈夫”と心を安定させる。

精神的、肉体的、金銭的、物質的にも
競争社会にハマってる。
競争意識が生まれてる。



どの世代もそう。
私自身もそれを否定はできない😅


ゴシップも、うわさ話も
他人の問題はあくまでも
他人のもの。
あなたには関係のないこと。
隣の芝生は青く見えるけど
その本人も見ないところで
苦労や努力がある。
でも、あなたの感情を揺さぶる
要因にはなり得ない。


嫉妬に時間を費やすくらいなら
自分のやりたいことをやろう🌟

自分を磨いて高めて
自分のために何かしてみて。


頑張ってる自分に
ケーキをご褒美でもいいよ💓
あなたの人生は
あなたのものだから。

あなたのために時間を割いて
気持ちと向き合ってあげてね🌈✨




◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * ◌

あなたの心が少しでも癒され
一歩踏み出す勇気になれば幸いです🍀

             
いつもありがとう🌈✨
愛と感謝を込めて🌏✨Hiromi



ピンク薔薇..............ピンク薔薇


HITUKI YOGA

〜spirit sound yoga

スピリット サウンド ヨガ



私たちの身体は
を奏でる楽器そのもの

心と身体を整えることで
発する声・言葉も人生も変わる!


自分発信でしなやかに生きる

自分らしさ・個性を表現する
サポートをしています🌈✨