ピンク薔薇..............ピンク薔薇

自分の人生を“本気”で生きる
自分のための生き方を“体現”していく



ヨガティーチャー×心の調律師
ひろみ
ピンク薔薇..............ピンク薔薇






下矢印下矢印下矢印






前回、お客様と話をしていて
⁡/
「私は自分に自信がないんです」
「何をするにしても、不安の方が
大きくなってしまいます」

⁡\



と、ご相談を受けました🌿
結論から申し上げると
『自信を持とうと
 しなくていい』
と、私は思ってます😊


なぜならね、
私たちの脳には最初から
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
“自信”というものが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
組み込まれているから。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
正しくは
【自信を思い出す】ことが
必要なんです☘️



あなたの自信となる『才能・強み』も
実はもともと持っているもの。


だけど、それを

“壊してしまう要素”がある

ということなの。
⁡それが

===================
他者からの『評価』
===================
“どこがいい”とか

“どこが悪い”とか
生きていく上で、どこにいても
見聞きできてしまうのが『評価』
いまは様々なかたちで
“多様性”を受け入れる場面も多くは
なってきたけれど


やはり捉え方は人それぞれ。


多様性は進化を生むけれど
トラブルも多いんだよね🌀

見た目も、考え方も違うし
ある程度のものは
致し方ないかもしれない。

そんなトラブルを
余計に長引かせたり
大げさになったするのが
『評価』なんだ。
『評価』は、相手に対する
見定めだよね。




きっとあなたも
それを敏感に
キャッチしているから

純粋に楽しめなくて
不安に陥ってしまう。


現実世界でも、ネット世界でも
無意識に『評価』に振り回される。
学校でも社会でも
//
「自分に自信をもちなさい!
そうすれば評価が上がる」
\\



そんな言われ方もした。

めっちゃ面倒くさいけど!
この社会では、ある意味で
宿命かもしれない。

そこで、評価を消し去る方法☝️
ワンポイントアドバイス❗️
⁡⁡


何か(好きなこと)に
没頭すること



運動、勉強、仕事、趣味
なんでもよし👍
時間を忘れて、夢中になれること

自分に集中すること
自分に一致することで
“他人の目を気にする暇をなくす”んです。

ヨガの「三昧“サマディ”」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのものなんですよ😊

評価もだんだんと見えなくなる。
自分の中の『自信』を思い出す
キッカケになれば幸いです✨




いつもありがとう🌈✨

愛と感謝を込めて🌏✨

 






ピンク薔薇..............ピンク薔薇


HITUKI YOGA

〜Spirit sound yoga

スピリット サウンド ヨガ





私たちの身体は
を奏でる楽器そのもの

心と身体を整えることで
発する声・言葉も人生も変わる!

自分発信でしなやかに生きる
自分らしさ・個性を表現する
サポートをしています🌈✨