京浜東北線から行きやすいよ | ヲタ母のゲームやら懸賞やら日記

ヲタ母のゲームやら懸賞やら日記

スマホアプリゲームとアーケードゲーム、懸賞、アフェリエイトとか色々書いてます。
子育て家事などはほんの少し

3人の子供を持つオタク母の日常日記です。

こんにちはニコニコニコニコ



訪問ありがとうございます
このブログでは
ネトゲ婚したオタク母が
ゲーム懸賞アフェリエイト
たまーに子育てネタを
ちまちまと発信してます
Twitter(X)
Instagram
楽天ROOM
でも発信しています

 

今日は前から約束していたにばんめちゃんとお出かけしてきました。



場所は以前お邪魔したことのあるお寺さんにあるカフェにお茶をしに行ってきました。


我が子ながらチョイスが渋いな…




入り口はこちら。






こちら


曹洞宗大本山總持寺境内


三松閣に併設された


禅カフェ茶房

おかげや


さんですニコニコニコニコニコニコ

(月曜定休日)




場所はこちら




(Googleマップ開きます)

茶房おかげや


三松閣の建物は

葬儀や宿坊多目的室などもある建物で、そこに併設しています。

入口で靴を脱いで、銭湯みたいな木の鍵の付いた靴箱に入れて入ります。


あ、通常メニュー撮り忘れた。




最初にレジで注文、支払いするのですが、カード類やバーコード決済は3000円以上でないと使えないので現金必須!です!

あと飲食の持ち込み厳禁なので、離乳食や子供のおやつも×カフェの横に雑貨も売っていレジカウンターの近くにおにぎりとサンドイッチも少しだけ売っています。


私と子供が食べたのは


4種のチーズピザセット

1100円

(セット外のアイスココアを注文したので+100円)




お山のフレンチトースト

1000円

(アイスコーヒーなので料金内)



お山の形に飾ってる??



分厚い!!!




ちなみにこの席は外が見える人気席で時間制限あります。


今は緑ですが、桜の季節は

🌸目の前にお寺と桜の絶景がみれます!

秋も綺麗だと思われる。




こちらのお寺さん駅近なのに広大な敷地で、

イベントも色々されています。


今はもう石原軍団が解散されたので積極的に参加はないですが、石原裕次郎さんの菩提寺で有名なので長年節分で軍団の方が参加されていました。

最近はアントニオ猪木さんのお墓もできたので、ファンの方がいらっしゃる事も多いみたいですね。

今年の節分は小猪木さんとかきてたみたいニコニコニコニコニコニコ


公式サイト

曹洞宗總持寺


アクセスは公式ホームページがわかりやすいと思います。


横浜市の鶴見区鶴見駅が最寄りのなので京浜東北線と京急線もあり(京急は羽田空港急行も停車する)都内からも行きやすいです!


ここ、実はみいつけた!の3代目川島スイちゃんが

2018年にやってた


『クイズ・スイスイチャレンジ』


で出てきたお寺さんだったはず!

坐禅したり長い廊下の雑巾掛けしてたような…



モーニングもあって7:30から開いてます。


三門からの参道も長くてお散歩してる人も多いみたいです。

でもカラスの数がすごくてちょっと怖かった…(落とし物的な意味で)