(防災)例のアルミ届いたよ | ヲタ母のゲームやら懸賞やら日記

ヲタ母のゲームやら懸賞やら日記

スマホアプリゲームとアーケードゲーム、懸賞、アフェリエイトとか色々書いてます。
子育て家事などはほんの少し

3人の子供を持つオタク母の日常日記です。

こんにちは!


こちらの記事で書いてて、

注文してた

防災ボトル作り



アルミブランケット(サバイバルシート?)10枚入り

届きました!



こんな感じで封筒に詰まって届きました。



まだ開けてないけど、ジップ袋に個包装になってるから思ってたより丁寧?



でも結構分厚くて

これ防災ボトルに入るのか???




確認してみたいけど、絶対に元の綺麗な状態には戻せない自信がある。


ボトルとか諸々は買ってないのかって?




実は先週末から上の子がお熱出してまして。

上がっては下りで買い物に出るなんでとてもできない状態で…

土曜日午前中に行ければ良かったけどその時はまだちょっとお熱あるかな?くらいだったから油断しました…

なので時間外で見てくれる区の病院に行ってきました。


これ上の子は暫くお休みするけど

家族内感染しませんように…魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


私最近お腹痛いんだけども、コレは月のアレの前兆だろうし、子供と症状も違うんですが身体は弱ってるって事だから怖いなー

でも大体私が最後にかかるんですよね(コロナもそうだった)1-3-私2は無事。

気力でなんとかこなしてきたワンオペの日々…


今日は夫がいたので上の子だけ連れて夜の診療所に行きました。


タクシー代だけで


3900+3600か…7500円か…

まあ、近くの救急外来行ったらタクシー代往復3000円ちょい、プラス再診料7700円かかるから…

検査代も含めたら安いな…??


安い…よな…??


時間外診療所の当直の先生が色々気にしてくださって、薬も月曜にまた病院に行かないで済むように多種出して下さいました…

助かるすぎる…


やっぱタクシー代お金かかるけど、しっかり小児科の先生が診てくれるの助かりまする…!




防災や備蓄って病気のワンオペの時にも通じるものがあって、コロナで倒れた時夫が頼れない状況で、備蓄用の食料、紙皿、割りばし子供サポートさんの協力、ネットスーパー、生協なしでは立ち行かなかったので、


あの時助かった物を纏めた楽天roomをどうぞ😆(投げた)





当時たまたま実家の姉から送られてきたこちらもとてつもなく助かったやつです。

具をかけて軽く蓋してレンチンするだけで丼ができます!!
そしてプラスプーンで食べてそのままゴミ袋にイン!!


セットもいいな!!