こんにちは![]()
![]()
![]()
![]()
先日、無事幼稚園面接を受けて入園金
12万円
を支払って、入園確定してきた
あいかです![]()
![]()
![]()
![]()
上2人が通った幼稚園なため、確定で入園できる。
(兄弟枠)があるので、ありがたくも枠が用意されているので、早朝に並んで願書提出にはならず、感謝感謝です。
ちょっとよそ行きの恰好してるけど、長靴履いてるし…
そもそも、面接の時も上着脱がなかったので、あんまり意味なかったんですけども。
兄弟枠の願書と面接は午後からでしたので、朝から病院に向かいました。
まー、そりゃぁもうじっとしてなくて、めちゃくちゃ大変でした…多分病院は歩けないくらいの赤ちゃん方がなんとかなるかもって思います。
抱っこ紐に入ってたら高確率で寝てくれますし。
さて、面接の時間に…
面接は先生お2人で1人は子供を見てくれて、
質問形式でお話しして、病気、アレルギー、気になること、気にかけて欲しい事など色々と話しました。
そして終わってから次は園長先生の面接待機。
割とすぐに呼ばれて、先生からの資料を元に更に質問されましたが、特になにもなく、元々お腹に入ってる時から知っているので、大きくなったね!
4月からよろしくね!と言ったかんじでした。
(全く参考にならないですね…)
でも兄弟枠ある幼稚園なら長子の時に頑張ればあとはよっぽどのことがない限りは安泰ではあるな…と実感しました。
服?私真っ黒の普段着のワンピ着て行きました😅
長子のの時はワンピ、ストッキング、パンプスに🥿黒いバック持って夫はスーツ着て行ってたけど
今回、ショルダー、普段着ワンピ、スリッポンで1人で面接受けに行きました(落差酷い)
まあ、言うても園長先生以外はみんな先生方ジャージだしな…
アットホームな幼稚園です😅
年明けに用品の試着会などあるので、また出かける事になりますが、その時はまた上の子は学童かな…??

