南あわじ市在住

フルート・オカリナ奏者の森田愛華ですおねがい


2024年1月に淡路島に移住しました気づき



寒くなってきましたえーん

ホットコーヒーが沁みる~コーヒー


皆さま風邪などひかないよう

温かくなさってくださいねうさぎ飛び出すハート




先日、みなとのピアノというオカリナのために書かれたオリジナル曲をYouTubeで取上げました!



去年遊びに行った壱岐島の港にあるストリートピアノを題材にした絵本「みなとのピアノ」


すごく可愛らしい温かみのあるイラストに

心があたたまるストーリー。


その絵本の世界観がぎゅっと詰まった

とてもとても素敵な曲です。


絵本のお話、イラスト、曲、全て壱岐島の地元の方たちによって作られた作品です。


とっても素敵な絵本でしたので

実際にピアノくんに会いに行けて嬉しかった思い出。


去年は色々と巡っていたので、壱岐島の事をブログにし損ねたようですがあんぐり

福岡でのコンサートのあとに弾丸で遊びに行ったのでした。





福岡からフェリーで。



すごく揺れた思い出!笑



会いたかった みなとのピアノ



持って行った絵本と一緒にラブラブ



すごく素敵なイラスト。

壱岐島在住のアーティスト、コガワ健太さんによるペイント。


このストリートピアノはが芦辺町のフェリーターミナルに設置されていて、素敵な旅の思い出を、と地元の方が設置されたそう。


今やストリートピアノは当たり前になりましたが、その場所によって特徴や使命を持っているピアノがありますよね。



壱岐島や絵本の事はオカリナの繋がりで知ったのですが、壱岐島でオカリナを楽しむ皆さんが本当に温かくて...

それはそれは楽しい思い出をいただいたのでした。



短い時間しか滞在できなかったのにも関わらず

たくさん見所に連れて行って頂きました。



すっかり壱岐島のことが大好きになりました爆笑




また行きたいな、壱岐島。



「みなとのピアノ」


とても素敵な曲ですので、是非聴いてくださいね。


また楽譜や音源もダウンロードができます。

ぜひ取り組んでみてください。

(オカリナの高い音も出てきて結構いい練習になりますよ!課題曲でもいいくらい笑)


楽譜・カラオケ音源


絵本


長崎新聞の記事


絵本は ふるさと納税の返礼品にもなっています



オカリナYouTubeチャンネル

6000人登録へ到達しました!


1万人目指してますので

是非遊びに来てくださいね音符ハムスター




多重録音なんかも楽しんでます。




編曲したり出版などもしております。






歌謡曲も!



お待ちしてますキラキラ


お読み頂きありがとうございましたルンルンおねがい